Fujitsu PG-LND101 Benutzerhandbuch

Seite von 80
  
6 VLAN  
37
J
6
VLAN
この章では、
VLAN について説明します。
6.1
VLAN について
仮想
LAN(VLAN)とは、LAN に接続される装置を、物理的な接続形態ではなく論理的に
グループ化したものです。
VLAN は、装置が使用できるネットワークセグメントを特定す
ることができます。これにより、ネットワークの性能とセキュリィティの向上が図られま
す。
また、
VLAN は、複数のユーザや装置を論理的にグル-プ化する機能があるため、建物間
のネットワーク管理を容易にすることができます。
通常
VLAN とは、スイッチ側の設定によるもので、装置は、1 つの LAN カードごとに 1
つの
VLAN にしか属することができません。しかし、本ドライバでは 1 つの LAN カード
上に複数の
VLAN を構成することが可能です。また、本ドライバは、IEEE802.1Q で定義
された
VLAN をサポートしています。
■ 留意事項
詳細については、
Intel
®
 PROSet の「Help」を参照してください。
VLAN は、OS が Windows(SP2 以降必須)の場合のみ使用できます。
Windows 上で VLAN を追加したり削除したりする場合は、必ず Intel
®
 PROSet を使用し
てください。
Windows の「デバイス マネージャ」や「ネットワークとダイヤルアップ接続」、「ネット
ワーク接続」から、
VLAN の削除や追加を行わないでください。Intel
®
 PROSet を使用し
ないと、
VLAN を正しく追加したり削除したりできません。また、一度 VLAN を削除し
たあとに再度
VLAN を追加する場合は、システムを再起動したあとに、VLAN を追加し
てください。
スイッチ
(IEEE802.1Qサポート)
VLAN30
VLAN20
VLAN10
PRIMERGY
LAN
VLAN10
、20、30