Ask Proxima C450 (DP8500X) Manual De Usuario

Descargar
Página de 56
9
コンピュータへの接続
必要なコンピュータ接続
sbp^
コンピュータケーブルの一端をプロジェクタの
Computer 2 
コネクタに接続
します。=もう一方の端をコンピュータのビデオ=ポートに接続します。=デスクトップ
コンピュータを使用している場合は、まずコンピュータのビデオ=ポートからモニタ
ケーブルを取り外してください。=
黒い電源ケーブルをプロジェクタの背面に接続してから、プラグをコンセントに差し
込みます。
注意
W=
必ずプロジェクタに付属している電源ケーブルを使用してください。=
オプションのコンピュータ接続
プロジェクタのリモート=コントロールを使ってコンピュータのマウスを制御するに
は、コンピュータの rp_ および asf ポートに rp_ および asf ケーブルを接続し、
もう一端をプロジェクタの
Computer 1
=EjNJaF
 
コネクタに接続します。=rp_ 機能
を使用するには、rp_ ドライバをインストールしなければなりません。=詳しくは、
NP
ページを参照してください。
fo
の干渉によりプロジェクタがリモートの信号を受信できない場合は、リモート
ケーブルを介してプロジェクタに直接接続できます。=これには、リモート=ケーブルを
プロジェクタのワイヤ=リモート=コネクタに差し込みます。=もう一端をリモートのコ
ネクタに差し込みます。
プレゼンテーションでサウンドを使用する場合は、オーディオ=ケーブルをコン
ピュータとプロジェクタの該当するコンピュータ
Audio In
コネクタに接続します。=
コンピュータ ケーブルを接続
電源コードを接続
M1-D
ケーブルを接続
ワイヤ リモートを接続
オーディオ ケーブルを接続