Ask Proxima C450 (DP8500X) Manual De Usuario

Descargar
Página de 56
29
オーディオの使い方
プロジェクタからのサウンドを再生するには、ソースをプロジェクタのオーディオ入
力コネクタに接続します。
音量を調整するには、キーパッドまたはリモート=コントロールのボタンを使用して
ください。
バランスまたは音量を調整するには、x 音声 z メニューを使用します(PS ページ)
消音するには、
Mute
ボタンを押します。
オーディオのトラブルシューティング
サウンドが再生できない場合は、次のことを確認してください。
オーディオ=ケーブルが接続されている
消音をオンにしていない=
音量が十分な大きさに調整されている= キーパッドまたはリモート= コントロー
ルの音量ボタンを押します。
入力源に合った
オーディオ入力 
に接続されていることを確認してください。
 
Computer 1 
および
 
は、単一のオーディオ入力を共有します。=
Computer 2 
は、独自のオーディオ入力を持ちます。=
Video 1
2
および
は、単一のステレオ入力を共有します。=
オーディオの信号源を調整します。
ビデオを再生している場合は、再生機能が一時停止になっていないことを確認
します。
外部スピーカーの接続
プロジェクタを独自の電源を使用する外部スピーカーに接続できます。これには、ス
ピーカーのケーブルをプロジェクタの
Audio Out
コネクタに接続します。
オーディオ ケーブルを接続
volume
音量の調整
computer 1
computer in
audio in
computer 2
computer 3
audio in
computer 1
および 3 に
該当するオーディオ
computer 2
および
該当する
オーディオ
外部スピーカー
スピーカー
ケーブル
オーディオ出力