Fujitsu 163-0731 Manual Do Utilizador

Página de 56
26
第  アプリケーション
・公共分野: 
地方自治体発行カード , 住民カード , 運転免許証 , パスポート , テレフォンカードなど
・決済機能分野: 
銀行系のキャッシュカード, 銀行, 信販等発行のクレジットカード, 電子通貨, アミューズメント
カードなど
・無線通信分野: 
GSM 用 SIM カード
・放送分野: 
家庭用 TV 有料放送受信
・医療保険分野: 
健康保険証 , 医療情報の記録など
・その他: 
- 企業 , デパート , 商店街などが発行する会員カードなど
- インターネット利用の商品売買 , サービス提供 (e コマース ) など
4.5 バッテリバックアップについて
生産ラインで使用されている機器では , ワークメモリに要求される条件として , ランダムアクセス  
性に加えて装置の停止 , あるいは突発的な電力ダウンに対応するため , データの不揮発性が求められ  
ます。
現行ワークメモリには SRAM が使用されていますが , データを保持するために電池などが電源供給 
源として使われています。電池は通常 , 1 年程度の周期で交換するのが一般的ですが , その前に電池  
寿命となる場合も考えられるため , 常に電池状態の管理をする必要があります。また , 装置内のモー  
タなどから発生する機械振動により , 電池が液漏れを起こす場合があり , 最悪の場合は , 装置ダウン   
へとつながります。そこで , FRAM をこのバッテリバックアップ SRAM (BBSRAM) と置き換えるこ  
とにより , 電池を使用する場合のメンテナンスの煩わしさや液漏れの問題から開放されます。
SRAM
FRAM
+
,