ASUS MAXIMUS VI EXTREME Benutzerhandbuch

Seite von 202
ASUS MAXIMUS VI EXTREME
3-39
Chapter 3
3.7 
モニターメニュー
システム温度/電源の状態が表示されます。また、ファンの各種設定変更が可能です。
Anti Surge Support [Enabled]
アンチサージ機能の有効/無効を設定します。
設定オプション: [Disabled] [Enabled]
Voltage Monitor
 
 CPU Core 0-3 Voltage、 CPU Cache Voltage、 CPU System Agent Voltage、  
CPU Analog I/O Voltage、 CPU Digital I/O Voltage、 CPU Input Voltage、  
DRAM Voltage、 PCH Voltage、 3.3V Voltage、 5V Voltage、 12V Voltage
オンボードハードウェアモニターは電圧レギュレータを通して電圧出力を自動検出しその値
を表示します。<Enter>を押し、[Ignored] にすると表示されなくなります。
Temperature Monitor
 
 CPU Temperature、 MB Temperature、 PLX Temperature [xxxºC/xxxºF]、 OPT 
Temperature
オンボードハードウェアモニターはCPU、マザーボード、PLXブリッジチップ、サーマルセ
ンサーコネクターを接続した部位の温度を自動検出しその値を表示します。<Enter>を押
し、[Ignored] にすると表示されなくなります。
 
PLX Temperature Protection [105]
PLXブリッジチップの上限温度を設定します。チップの温度が設定温度に達すると、システ
ムは自動的にシャットダウンされます。
設定範囲は90℃~110℃です。
Fan Speed Monitor
 
 CPU FAN Speed、 CPU OPT Speed、 Chassis FAN Speed [xxxxRPM] / [Ignored] / [N/A]、 
Opt Fan Speed [xxxxRPM] / [Ignored] / [N/A]
オンボードハードウェアモニターは各ファンのスピードを自動検出し、RPMの単位で表示
します。なお、マザーボードにファンが接続されていない場合は、[N/A] と表示されます。こ
の項目はユーザー設定できません。<Enter>を押し、[Ignored] にすると表示されなくなり
ます。