Yamaha P-120 Benutzerhandbuch

Seite von 66
48
P-120/120S
 パーソナルコンピューターと接続する
1. コンピューターのシリアルポートと、P-120 の【TO HOST
トゥー ホスト
】端子を使った接続方法
コンピューターのシリアルポート(RS-232C 端子や RS-422 端子)と P-120 の
【TO HOST
トゥー ホスト
】端子を接続します。
この方法では、P-120 が MIDI
ミ デ ィ
インターフェース機器(コンピューターと MIDI
ミ デ ィ
機器の仲立ちをする機器)の役割も果た
すため、専用の MIDI
ミ デ ィ
インターフェース機器は不要です。
接続方法
コンピューターのシリアルポート(RS-232C 端子や RS-422 端子)を、専用のシリアルケーブルで、P-120 の
【TO HOST
トゥー ホスト
端子に接続します。
接続するシリアルケーブルの種類と内部配線図
接続するコンピューターの種類に合わせて、下記のシリアルケーブルを使用してください。
P-120
CCJ-MAC(別売) 
CCJ-PC2(別売) 
TO HOST
CCJ-PC1NF(別売) 
RS-232C
(D-SUB9ピン)  RS-232C(D-SUB25ピン) 
モデムポート 
Windows
Windows
Macintosh
Windows
ウィンドウズ
をご使用のお客様へ
(MIDI
ミディ
ドライバーについて)
コ ンピュー ターのシリ アルポー トと
P-120 の【TO HOST
トゥー ホスト
】端子を接続して、
データのやり取りをするためには、指
定の MIDI
ミ デ ィ
ドライバー(YAMAHA CBX
Driver [Windows
ウィンドウズ
対応 ])をコンピュー
タ ーにイン ストールす る必要が あり
ます。
YAMAHA CBX Driver [Windows
ウ ィ ン ド ウ ズ
応 ] は、インターネットのヤマハホー
ムページ /XG ライブラリー→
http://www.yamaha.co.jp/xg
か ら、ダウンロ ードして 入手す るこ
とができます。
・Windows
ウィンドウズ
用(シリアル端子が D-SUB9 ピンの場合)
8 ピンミニ DIN → D-SUB 9 ピンケーブル
(YAMAHA CCJ-PC2 または同等品)
・Macintosh
マッキントッシュ
システムペリフェラル→ 8 ケーブル
(YAMAHA CCJ-MAC または同等品)
・Windows
ウィンドウズ
用(シリアル端子が D-SUB25 ピンの場合)
8 ピンミニ DIN → D-SUB 25 ピンケーブル
(YAMAHA CCJ-PC1NF または同等品)
・プラグのピン番号
各プラグのピン番号は下記のとおりです。
ミニDIN 
8-ピン 
8 (CTS)
7 (RTS)
2 (RxD)
5 (GND)
3 (TxD)
1
2
3
4
8
5
D-SUB 
9ピン 
ミニDIN 
8-ピン 
2 (HSK i)
1 (HSK O)
5 (RxD-)
4 (GND)
3 (TxD-)
8 (RxD+)
7 (GP-)
6 (TxD+)
1
2
3
4
5
6
7
8
ミニDIN 
8-ピン 
ミニDIN 
8-ピン 
5 (CTS)
4 (RTS)
3 (RxD)
7 (GND)
2 (TxD)
1
2
3
4
8
5
D-SUB 
25ピン 
ミニ DIN
8-
ピン 
D-SUB
25-
ピン 
オモテから見たピン番号 
D-SUB
9-
ピン