Yamaha mx12-4 Benutzerhandbuch

Seite von 16
コントロールパネル
5
MX12/4 −取扱説明書
8
POWERインジケーター
本機の電源がオンのときに点灯します。
9
STコントロール
TAPE IN端子
5
に接続したテープデッキなど外部機器のモニターレベルを調節します。
0
DIGITAL EFFECT
MONIコントロール ............ 内蔵デジタルエフェクトからMONIバスに送られるリターン信号のレベルを調節します。
STコントロール .................. 内蔵デジタルエフェクトからSTバスに送られるリターン信号のレベルを調節します。
エフェクト選択スイッチ .... 内蔵のデジタルエフェクトのタイプをVOCAL(ボーカル)
、L HALL
(ラージホール)
S HALL
(スモールホール)
の中から選択します。
スイッチを全てオフにしたり、同時に2つ以上のスイッチを押すと故障の原因となりま
すのでしないでください。
ONスイッチ ....................... 内蔵デジタルエフェクトのオン/オフを切り替えます。オフの場合は、内蔵デジタルエ
フェクトから信号は送られません。
A
RTN
MONIコントロール ............ RTN端子からMONIバスに送られる信号のレベルを調節します。
STコントロール .................. RTN端子からSTバスに送られる信号のレベルを調節します。RTN L(MONO)端子の
みに信号が入力された場合は、STバスL・Rに同じ信号が送られます。
B
SEND
MONI 1コントロール ........ SEND MONI 1端子に出力されるMONIバスの信号のレベルを調節します。
EFFECT/MONI 2コントロール .... SEND EFFECT/MONI 2端子に出力されるEFFECTバスまたはMONIバス
の信号のレベルを調節します。
EFFECTバスから内蔵デジタルエフェクトに送られる信号のレベルは固定で
すから、
このコントロールも含めてレベルの調整はできません。
出力選択スイッチ ............ SEND EFFECT/MONI 2端子に出力される信号を選択します。
EFFECTの位置(
)........ EFFECTバスの信号を出力します。
MONI 2の位置(
)....... MONIバスの信号を出力します。
C
C-R・PHONES
C-R OUT端子およびPHONES端子への出力信号を選択、調節します。
C-R・PHONESコントロール ........ C-R OUT端子およびPHONES端子への出力レベルを調節します。
出力選択スイッチ ............ C-R OUT端子およびPHONES端子の出力信号を選択します。
 上のスイッチがオン
(TAPE IN
のときはTAPE IN端子の信号を出力します。
 上のスイッチがオフ
のとき
・下のスイッチがオフ
(ST 
のとき はST OUT端子と同じ信号を出力します。
・下のスイッチがオン
(EFFECT/MONI
のときはSEND MONI 1端子の信
号をLチャンネルに、SEND EFFECT/MONI 2の信号をRチャンネルに出力
します。
メーター ......... C-R・PHONESコントロール前の出力レベルをLEDで表示します。 0の位置が規定レベルを示し、
クリッピングレベルが近づくとPEAKが赤く点灯し警告します。