Yamaha clavinova clp-870 User Manual

Page of 132
84
ピアノプレーヤ レジストレーション
■[7-6 PP.Reg.] (録音データのピアノプレーヤ形式への登録)
レジストレーション
・ Reg.=Registration(登録)
CLP-870で録音した曲を、YAMAHA
「ピアノプレーヤ」
「サ
イレントアンサンブルピアノ」で再生できるようにデータ形式
を登録します。
 ディスクでなく本体メモリーに録音した曲につ
いての注意…
この機能を実行すると本体メモリーに録音した曲は消されま
ソング
ソング イグジスト
す。
この場合
「CLP Songガアリマス(CLP Song Exists!)
が数秒
ノー/イエス コンティニュー
ノー/イエス
表示されたあと
「ツヅケマスカ? N/Y(Continue? N/Y)
に変わりま
イエス
す。登録を続ける場合は
【+/
YES
を、登録を中止する場合は
ノー
【−/
NO
を押してください。
また、本体メモリーに録音した曲をそのままでピアノプレーヤ
形式へ登録することはできません。本体メモリーに録音した曲
をピアノプレーヤ形式へ登録したい場合は、
いったん2DDの
ディスクにコピーし、
コピーした曲を登録してください。
 2DDディスクで行ってください…
この操作は、2DDのフロッピーディスクでだけ行えます。2DD
以外のディスクで行おうとすると、
「2DDヲ シヨウシテクダサイ
(2HD
ノット
バリド
Not Valid!)
のメッセージが表示されます。
この場合、いったんデータを2DDのディスクにコピー
(P82)
し、
コピーした2DDのディスクを使ってこの操作を行ってくださ
い。
操作
ディスク ファンクション イエス
イエス
ファンクション
[F7.DiskFunc.YES] 
【+/
YES
】 
FUNCTION
ピアノプレーヤレジストレーション イエス
イエス
[7-6PP.Reg.  YES] 
【+/
YES
ソング
[Song ##  ********]
[1]
ノー
イエス
この画面で
【−/
NO
】 
【+/
YES
を使って登録す
るファイル番号を選びます。
選択範囲: 1∼60
[2]
ファンクション
ピアノプレイヤ
モード
FUNCTION
】で次のページ[PP Mode ***
ノー
イエス
*]
に進み、
【−/
NO
】 
【+/
YES
】で登録形式を選
びます。
(再生しようとする機種によって2種類の
登録形式があります。)
選択範囲:
ノーマル
NORM 
(=NORMAL)
MX 
(=MXシリーズ)
ノーマル
・ NORM 
(=NORMAL)
MXシリーズ以外のピアノプレーヤ及びサイレント
アンサンブルピアノで再生するための登録形式
です。
・ MX (=MXシリーズ)
ピアノプレーヤMXシリーズで再生するための登
録形式です。
[3]
ファンクション
レジスター
ノー
FUNCTION
】で次のページ[Register OK? N/
イエス
イエス
Y]
に進み、
【+/
YES
を押すと登録の実行が開始
ノー
されます。
【−/
NO
を押すと前の画面に戻りま
す。)
・ 登録前の曲データは…
そのまま残ります。
(消されることはありません。)
・ 登録後の曲に追加録音することはできません。
・ 登録後の曲をCLP-870で再生すると、
1、2トラックの音が鳴りま
せん。
エスエムエフ
イーシーク
イーシーク
■[7-7 SMF→ESEQ]
(録音データのESEQフォーマットへの変換)
エスエムエフ
イーシーク
CLP-870で録音した曲
(SMFフォーマット)
をESEQフォー
イーシーク
マットへ変換します。CLP-870で録音した曲をESEQフォー
マットのデータが再生できる機種で再生させたい場合に使
います。
ディーオーシー
・ 音色配列も自動的にDOC音色配列に変換されます。
エスエムエフ
イーシーク
エックスジー
ディーオーシー
・ 「SMF」
「ESEQ」
「XG音色配列」
「DOC音色配列」…
「データの互換性について」
(P98)
をご参照ください。
 ディスクでなく本体メモリーに録音した曲につ
いての注意…
この機能を実行すると本体メモリーに録音した曲は消されま
ソング
ソング イグジスト
す。
この場合
「CLP Songガアリマス(CLP Song Exists!)
が数秒
ノー/イエス コンティニュー
ノー/イエス
表示されたあと
「ツヅケマスカ? N/Y(Continue? N/Y)
に変わりま
イエス
す。変換を続ける場合は
【+/
YES
を、変換を中止する場合は
ノー
【−/
NO
を押してください。
また、本体メモリーに録音した曲をそのままで変換することは
できません。本体メモリーに録音した曲を変換したい場合は、
いったん2DDのディスクにコピーし、
コピーした曲を変換してく
ださい。
・ 2DDディスクで行ってください…
この操作は、2DDのフロッピーディスクでだけ行えます。2DD
以外のディスクで行おうとすると、
「2DDヲ シヨウシテクダサイ
(2HD
ノット バリド
Not Valid!)
のメッセージが表示されます。
この場合、いったんデータを2DDのディスクにコピー
(P82)
し、
コピーした2DDのディスクを使ってこの操作を行ってくださ
い。
操作
ディスク ファンクション イエス
イエス
ファンクション
[F7.DiskFunc.YES] 
【+/
YES
】 
FUNCTION
エスエムエフ
イーシーク
イエス
イエス
[7-7SMF→ESEQ YES]
  
【+/
YES
ソング
[Song ## *******]
CLP-870 
ファンクション
ワーキング
[オマチクダサイ
(Working...)
(実行中の画面)
コンプリート
登録完了後[オワリマシタ
(Completed) →(##)]が数秒表示
ピアノプレーヤレジストレーション イエス
されたあと自動的に
[7-6PP.Reg.  YES]の画面に戻りま
す。
「→(##)」
は登録された先のファイル番号を示しま
す。
(登録先のファイル番号は空いているファイル番号
の中から自動的に選ばれます。任意に指定することは
できません。登録されたファイル名には自動的に「P)」が
付きます。)