Yamaha clavinova clp-870 User Manual

Page of 132
95
ソング
ソング
イグジスト
CLP Songガアリマス(CLP Song Exists!) 続いて
ノー/イエス
コンティニュー
ノー/イエス
ツヅケマスカ? N/Y (Continue? N/Y)
イーシーク
録音データのピアノプレーヤ形式への登録やESEQフォー
マットへの変換の際、本体メモリーに録音した曲があった場
イエス
合に表示されます。登録や変換を続ける場合は
【+/
YES
ノー
を、中止する場合は
【−/
NO
を押します。
(実行すると、本体
メモリーに録音した曲は消されますのでご注意ください。)
ノット
バリド
2DDヲ シヨウシテクダサイ(2HD Not Valid!)
ファンクションF7-6(録音データのピアノプレーヤ形式への登
イーシーク
録)
、F7-7(録音データのESEQフォーマットへの変換)
の操作
は、2DDのフロッピーディスクでだけ行えます。2DD以外の
ディスクで行おうとしたとき、
このメッセージが表示されます。
この場合は、いったんデータを2DDのディスクにコピー
(P82)
し、
コピーした2DDのディスクを使ってこの操作を行っ
てください。
ディスク エラー
ディスクエラーデス (Disk Error!)
他の機種のセットアップデータをロード
(読み込み)
しようとし
たときに表示されます。CLP-870以外の機種のセットアップ
データはロードできません。
そのほか、データのディスクへの書き込み中やディスクから
の読み込み中に、
データ上のエラーが発生したときに表示さ
れます。
この場合はもう一度操作し直してみてください。
それ
でもエラーが起こる場合は、ディスクが壊れているかディスク
ドライブユニットの故障が考えられます。ディスクドライブユ
ニットの故障と考えられる場合は、
お買い上げの楽器店また
は巻末のヤマハ電気音響製品サービス拠点に、修理をご依
頼ください。
クリーン ディスク ヘッド
ヘッドガ ヨゴレテイマス (Clean Disk Head!)
CLP-870のディスクドライブのヘッドが汚れてきていることを
示しています。市販の
「乾式ヘッドクリーニングディスク」
を使
用してディスクヘッドを清掃してください。
(P8)
CLP-870 
メッセージ一覧
ホスト イズ オフライン
ホストガツナガッテイマセン
(Host is Offline!)
CLP-870をパーソナルコンピューターと接続してお使い
の場合…
コンピューターの電源が切れているか、
ケーブルが正しく接
ホスト セレクト
続されていない、
または、HOST SELECTスイッチが正しく設
ミディ
定されていないか、
コンピューター側のドライバーやMIDIア
プリケーションが正しく機能していません。
この場合は、いっ
たんCLP-870とコンピューターの電源を切り、ケーブルの接
ホスト
セレクト
続、HOST SELECTスイッチの設定を確認してください。
その
後、
コンピューター→CLP-870の順番で電源を入れ直し、
ミディ
ンピューター側のドライバーやMIDIアプリケーションが正しく
機能しているか確認してください。
CLP-870を単独でお使いの場合…
トゥー ホスト
CLP-870の
[To Host]
端子にケーブルが接続されたままに
なっていると、
このメッセージが表示されることがあります。
の場合は、CLP-870の電源を切った上でケーブルを抜き、再
度電源を入れてください。
ケーブルを接続したままだと、
CLP-870が正常に動作しないことがあります。
メモリーヲ ショウキョシテイマス
基本設定(=工場出荷時の設定)
に戻す操作
(右端の鍵盤
オン
[C7]
を押したまま電源をON)
(P88)
のときに表示される確
認のメッセージです。