Kyocera Corporation DA27 User Manual

Page of 95
Bluetooth
®
でデータを送受信する
Bluetooth
®
でデータを受信する
本製品でデータを受信するには、Bluetooth
®
を起動後、相手側(送信側)のデータ送信を待ちます。
Bluetooth
®
の起動方法について詳しくは、
「Bluetooth
®
を起動する」
(▶P. 72)をご参照ください。
1
■送信側のBluetooth
®
機器からデータ送信
2
aを1秒以上長く押す
3
■ファイル着信の通知を選択→k
4
■[はい]
5
■受信完了後、aを1秒以上長く押す
6
■受信したファイルの通知を選択→k
7
■受信したデータを選択→k
再生/表示/登録するアプリが複数存在する場合は、データを選択するとアプリの選択画面が表示さ
れます。画面に従って操作してください。
 
◎ 他のアプリがBluetooth
®
通信を行っていると、データ受信ができない場合があります。
Bluetooth
®
でデータを送信する
電話帳やプロフィール(vCard)、各種データを他のBluetooth
®
機器に送信できます。
例:電話帳の連絡先を送信する場合
1
■待受画面でuu(メニュー)→[送信]→[Bluetooth送信]
2
1件送信
選択中のデータを送信します。
選択送信
複数のデータを選択して送信します。
送信する連絡先を選択→k→o(送信)
3
■送信先の機器を選択→k
無線LAN(Wi-Fi
®
)機能
無線LAN(Wi-Fi
®
)機能について
家庭内で構築した無線LAN(Wi-Fi
®
)環境や、外出先の公衆無線LAN環境を利用して、インターネットサー
ビスに接続できます。
大容量コンテンツを手軽に楽しめる
公衆無線
LAN
無線LAN(Wi-Fi
®
親機
本製品
外出先で
ご自宅で
映像
音楽
電子書籍
Webサイト
 
◎ ご自宅などでご利用になる場合は、インターネット回線と無線LAN(Wi-Fi
®
)親機(Wi-Fi
®
ネットワー
ク)をご用意ください。
 
◎ 外出先でご利用になる場合は、あらかじめ外出先のWi-Fi
®
ネットワーク状況を、公衆無線LANサービ
ス提供者のホームページなどでご確認ください。公衆無線LANサービスをご利用になるときは、別途
サービス提供者との契約などが必要な場合があります。
 
◎ すべての公衆無線LANサービスとの接続を保証するものではありません。
 
◎ 無線LAN(Wi-Fi
®
)機能は、電波を利用して情報のやりとりを行うため、電波の届く範囲であれば自由
にLAN接続できる利点があります。その反面、セキュリティの設定を行っていないときは、悪意ある
第三者により不正に侵入されるなどの行為をされてしまう可能性があります。お客様の判断と責任に
おいて、セキュリティの設定を行い、使用することを推奨します。
無線LAN(Wi-Fi
®
)機能を利用する
無線LAN(Wi-Fi
®
)機能をONにする
1
■待受画面でk→[設定]→[無線・ネットワーク]→[Wi-Fi]
Wi-Fi
®
設定画面が表示されます。
2
■[Wi-Fi]にチェックを入れる
Wi-Fi
®
がONに切り替わります。
Wi-Fi
®
ネットワークに接続する
1
■待受画面でk→[設定]→[無線・ネットワーク]→[Wi-Fi]
Wi-Fi
®
が起動している場合、Wi-Fi
®
設定画面に接続可能なアクセスポイントが表示されます。
2
■アクセスポイントを選択→k
3
■パスワードを入力→o(接続)
「パスワードを表示する」をONにすると、入力中のパスワードを表示できます。
 
◎ アクセスポイントによっては、パスワードの入力が不要な場合もあります。
 
◎ お使いの環境によっては、通信速度が低下する場合やご利用になれない場合があります。
アクセスポイントとの接続を切る
1
■待受画面でk→[設定]→[無線・ネットワーク]→[Wi-Fi]
2
■接続中のアクセスポイントを選択→ku(削除)
 
◎ アクセスポイントとの接続を切ると、再接続のときにパスワードの入力が必要になる場合がありま
す。
73
データ通信