Panasonic Arbitrator 360 Operating Guide

Page of 72
J-15
コピー操作(つづき)
本機内部温度が高くなると自動的に、コピー速度が遅くなります。 この場合[P2C]LED、[HDD]
LEDの点滅も遅くなります。
コピー中に電源をOFFしたり、P2カードを抜くなどコピーが正常に完了できなかった場合、HDD残
量(コピー可能カード枚数)がコピーに失敗したP2カード枚数分減ります。
[COPY  STATUS]LEDがすべて緑色点滅したときは、何も記録されていないP2カードを挿入し
て、上記手順3. を実行したときです。
不良クリップ
3)
が含まれるP2カードは事前に、P2カメラレコーダー等で修復してから本機にてコピ
ーしてください。不良クリップのままコピーすると、コピーされた不良クリップは修復できなくなる
ことがあります。
1)P2カードと内蔵HDDに記録されたデータが同一であるかのチェックを行います。
2)Verify NGエラーになった場合、HDDパーティション情報欄(
J-22ページ参照)が“ERROR”
になります。この場合、該当のP2カードは再度コピー可能となりますが、“ERROR”となったパ
ーティションはそのまま残ります。
3)記録中にP2カードを抜いたり、電源が切れた場合にできる、記録不具合のクリップです。
P2カメラレコーダー等で、サムネール画面を表示したときに黄色い
マークがついているクリッ
プです。
X