Clarion MAX960HD Manual De Usuario

Descargar
Página de 282
8 
MAX960HD / MAX860HD
音の調整と設定
MAX960HD / MAX860HD
 9
音や映像の調整と設定
音の調整と設定
ここまでの操作






1
 各項目を設定する
工場出荷時
[スピーカー設定]ですべて

を選択した場合

以降の操作については、各説明のページをご覧ください。
設定項目
設定の内容
設定値
参照ページ
スピーカー設
接続しているスピーカー構成を設定しま
す。
P.1
フィルター調
*1
各スピーカーのハイパスフィルター(低
音域をカットします)やサブウーファー
ローパスフィルター(高音域をカットし
ます)の周波数を調整できます。
P.
ステレオ再生
モード
*2
ステレオ再生時の信号の出力先スピー
カーを設定します。
<スピーカー >
2チャンネルソースの信号を、フロント
スピーカーからのみ出力します。
< 4スピーカー >
2チャンネルソースの信号をフロントス
ピーカーとリアスピーカーの両方から出
力します。
2スピーカー/ 4ス
ピーカー
スピーカーを設定する
接続しているスピーカーの種類の設定や各種調整を行います。
ここでの設定内容と実際に装備されているスピーカーの有無や内容が異なると、
音声が出力されない場合があります。必ず実際のスピーカー状況に合わせた設定
を行ってください。音場再生機能を最大限にお楽しみいただくために、5.1ch
のスピーカーシステムをおすすめします。
※5.1chスピーカーシステムでない場合(通常の4スピーカーシステムの場合)
は、ディスク(録音内容)により、スピーカーから音が出ないチャンネルがあ
ります。これは、5.1chなどのマルチチャンネルにおける音声データが、通常
のスピーカーシステムでの再生において、振り分けを禁止されているディスク
によるものです。よって、このようなディスクでは、5.1chスピーカーシステ
ムでの再生と異なる場合があります。
例:
[センタースピーカー接続]を「なし」に設定した場合、センターチャンネルの音
声は、フロントチャンネルに振り分けて出力されます。ただし、振り分けを禁止
しているディスクの場合、センターチャンネルの音声はどこにも出力されません。
フロントスピーカー(左)
リアスピーカー(左)
フロントスピーカー
(右)
リアスピーカー
(右)
センタースピーカー
サブウーファースピーカー