Sony SDM-G96D Manual De Usuario

Descargar
Página de 391
(JP)
搬送するときは
本機を運ぶときは、本機に接続されているケーブル等を
すべてはずし、ディスプレイを両手でしっかりと持って
ください。落としたりするとけがや故障の原因となるこ
とがあります。
修理や引っ越しなどで本機を運ぶ場合は、お買い上げ時
に本機が入っていた箱と、クッション材を使ってくださ
い。
壁やマウントアームに取り付けるときは
本機を壁やマウントアームに取り付けて使用する場合は、
必ず専門の業者にご相談ください。
廃棄するときは
一般の廃棄物と一緒にしないでください。
ごみ廃棄場で処分されるごみの中にディスプレイを捨て
ないでください。
本機の蛍光管の中には水銀が含まれています。廃棄の際
は、地方自治体の条例または規則に従ってください。
使用済みディスプレイの回収について
このマークが表示されているソニー製品は、新たな料金負
担無しでソニーが回収し、再資源化いたします。
詳細はソニーのホームページ
http://www.sony.co.jp/pcrecycle/
をご参照ください。
使用済みコンピュータの回収についてのお問い合わせ
ソニーパソコンリサイクル受付センター
電話番号:
0570
000-369
(全国どこからでも市内通話
料でご利用いただけます。)
携帯電話や
PHS
でのご利用は:
03
3447-9100
受付時間:
10
00
17
00
(土・日・祝日および当社指定の
休日を除く)
個人・ご家庭のお客様へ
個人・ご家庭でご使用になりましたディスプレイを廃棄す
る場合は、
 http://www.sony.co.jp/SonyInfo/
pcrecycle/personal/kateikei.html
より、家庭系再資源
化のページをご覧ください。
事業者のお客様へ
事業で(あるいは、事業者が)ご使用になりましたディスプ
レイを廃棄する場合は、
 http://www.sony.co.jp/
SonyInfo/pcrecycle/business/jigyoukei.html
より、事
業系再資源化のページをご覧ください。