Casio 0205-H Manual De Usuario

Descargar
Página de 88
●電卓モード中は
i
キーで以下のような「税金計算」ができます。
●税金計算は、
「税1 テーブル(通常は「外税」)」に設定されている、税率、計算方式、端数処理方法が使用
されますので、設定内容により求められる答えが違ってきます。
●テーブルの設定が外税の場合は
「税込み金額」と「外税額」が、テーブルが内税の場合は
「税抜き金額」と
「内税額」が求められます。
1
1,500円 の税込み金額と外税額は?(「税1 テーブル」が税率 3%、外税、端数切捨ての場合)
●モードスイッチ 
)
 「電卓」
ÅÅ
1500
i
オールクリアー
税込み額
(続けて)
i
税額
2
1,500円 の税抜き金額と内税額は?(「税1 テーブル」が税率 3%、内税、端数四捨五入の場合)
ÅÅ
1500
i
オールクリアー
税抜き額
(続けて)
i
税額
3
230円、780円 のそれぞれの外税額の合計は?(「税1 テーブル」が税率 3%、外税、端数切捨ての場合)
ÅÅ
230
ii …
オールクリアー
外税額
780
ii ©
外税額
税込
額(税抜
額)
税額
計算
税  金  計  算
税込み金額
外税額
税抜き金額
内税額
230円の外税額
税額合計
3  電卓機能
29



◆呼び出し機能について
「呼び出し機能」
《ワンタッチのキー操作》
で、
モードスイッチ
「登録」
時の合計金額を、
モードスイッチ
「電
卓」中に持ってきたり、その逆ができる便利な機能です。
この機能を使用すれば、
「割勘計算」や「セット単価商品のバラ売り」などもまちがいなく計算することが
できます。
●「呼び出し」のキーは
˜
キーです。
●電卓時に呼び出せる数値は、最終登録時の合計金額(「小計」を押したときに表示される数値)です。
また、登録中に呼び出せる数値は、電卓時の最終の答(「イコール」で求められた数値)です。
●小数点以下がある
「電卓」時の答 を「登録」中に持ってきたときは、小数点以下が切捨てられます。
また、
マイナスや“0”の答を持ってきた場合は、エラーになります。
操作例は次ページをご覧ください。
ご注意