Sony PFM-500A2WU Manual De Usuario

Descargar
Página de 212
14
 (J)
各部の名称と働き
3
 LINE IN
(ライン入力)端子
VIDEO IN
(映像入力)端子(
BNC
型)
映像機器のコンポ
ジット信号出力端子と接続します。
Y/C IN
(映像入力)端子(ミニ
DIN4
ピン)
:
 映像機器の Y/C
出力端子と接続します。
AUDIO IN L/R
(音声入力)端子(ピンジャック)
:
 音声信号
を入力します。映像機器の音声出力端子と接続します。音声
信号がモノラルの場合は、チャンネルLに接続してください。
4
 RGB1 OUT 
RGB1
信号出力)端子
RGB1 IN 端子 1に入力された信号をループスルー出力します。
R(R-Y)/G(Y)/B(B-Y)
 OUT 端子にプラグが接続されていな
いときは、R(R-Y)/G(Y)/B(B-Y)
 IN 端子は75 Ωで自動終端
されます。
R
R-Y
/G
Y
/B
B-Y
 OUT
RGB/
コンポーネント信号
出力)端子(
BNC
型)
:
 RGB IN 端子に入力したコンピュー
ターや映像機器の映像信号を出力します。他のモニターの
RGB 信号入力端子やコンポーネント(Y/B-Y/R-Y)信号入
力端子と接続します。
HD/COMP OUT
(水平同期信号
/
コンポジット同期信号出
力)端子(
BNC
型)
:
 HD/COMP IN 端子に入力した水平
同期信号、またはコンポジット同期信号を出力します。他の
モニターの水平同期信号またはコンポジット同期信号入力
端子に接続します。
VD OUT
(垂直同期信号出力)端子(
BNC
型)
:
 VD IN 端子
に入力した垂直同期信号を出力します。他のモニターの垂
直同期信号入力端子に接続します。
ご注意
HD/COMP OUT端子とVD OUT端子はハイインピーダンス出
力です。この端子を使用する場合は、ハイインピーダンスの同
期信号入力端子を持っているモニターに接続してください。入力
インピーダンスが低いと画像が乱れたり、消えたりする場合があ
ります。
AUDIO OUT L/R 
(音声出力)端子(ピンジャック)
:
 AUDIO
IN L/R 端子に入力した音声信号を出力します。他のモニ
ターの音声信号入力端子と接続します。
5
 LINE OUT
(ライン出力)端子
LINE IN 端子 3に入力された信号をループスルー出力します。
VIDEO、Y/C  OUT 端子にプラグが接続されていないときは、
VIDEO、Y/C IN 端子は 75 Ωで自動終端されます。
VIDEO OUT
(映像出力)端子(
BNC
型)
他のモニターや
映像機器の映像入力端子と接続します。
Y/C OUT
(映像出力)端子(ミニ
DIN4
ピン)
:
 他のモニター
や映像機器の Y/C 入力端子と接続します。
AUDIO OUT L/R 
(音声出力)端子(ピンジャック)
:
 AUDIO
IN L/R 端子に入力した音声信号を出力します。他のモニ
ターや映像機器の音声信号入力端子と接続します。
6
REMOTE(RS-232C)
用端子(ミニ
DIN8
ピン)
RS-232Cプロトコルを使って、
リモートコントロールを行う場合に接
続します。詳しくはお買い上げ店またはソニーのサービス窓口に
ご相談ください。