Sony PFM-500A2WU Manual De Usuario

Descargar
Página de 212
17
 (J)
0
POWER OFF
スイッチ
押すとスタンバイモードに戻ります。複数のモニターを使用してい
るとき、POWER スイッチ1の代わりに使うと、誤動作を防ぐこと
ができます。
ID MODE 
ON/SET/OFF
)ボタン
ONボタンを押すとインデックスナンバーが画面に表示されます。
数字ボタンで、操作したいモニターのインデックスナンバーを入
力しSETボタンを押します。OFFボタンを押すと、通常の画面に
戻ります。
!™
DISPLAY
ボタン
入力されている信号の種類を画面上部に表示します。もう1度押
すと表示は消えます。
YUV
ボタン
RGB1端子に接続した機器の入力信号がコンポーネント信号の場
合に押します。
MTS/MPX
ボタン
本機では使用しません。
!∞
CH
ボタン
本機では使用しません。
DEGAUSS
(消磁)
 
ボタン
本機では使用しません。
SELECT
(選択)+>
/
−.ボタン
メニューでカーソル(z)を動かしたり、数値などを設定したりする
ときに使います。
!•
MENU
(メニュー)ボタン
画面にメニューを出すときに使用します。
ENTER
(エンター)ボタン
メニューで、設定した内容を決定するときに押します。
 VOL
(音量)+
/
−ボタン
+を押すと音量が大きくなり、−を押すと小さくなります。
CH
/
−ボタン
本機では使用しません。
電池の入れかた
3
形乾電池
2
電池の寿命は、通常の使用で約 6か月です。リモートコマンダー
操作が効かなくなり始めたら寿命ですので、新しい電池とお取り
換えください。
リモートコマンダーで操作できないときは
u
(スタンバイ)
インジケーターが点灯しているかどうか確認して
ください。
モニター本体の電源が入っているときか、
スタンバイモードのとき
のみリモートコマンダーで操作できます。
ご注意
モニターの側面のCONTROL S IN端子にケーブルが接続されて
いるときは、リモートコマンダーから操作することはできません。
必ず
’極側から電池を
入れてください。
]
}
}
]