KYOCERA Finecam L30 Guía Del Usuario

Descargar
Página de 68
”カメラモードと“
”動画モードの機能を使いこなす
37
  
 
ストロボ機能の種類
自動発光モード(初期設定)
カメラが周囲の明るさを判断してストロボの発光が必要か不要かを決めます。
赤目軽減自動発光モード
ストロボ光で人の瞳が赤く写ること、これを赤目現象(→赤目現象とは)といいます。この
モードではストロボが撮影直前と撮影時の
2 回発光して赤目に写るのを軽減させます。
• 1 回目の発光では撮影は行われずに、2 回目の発光のとき撮影されます。1 回目の発光後、カ
メラを動かしたり、人物が動かないように注意してください。
発光禁止モード
周囲の明るさに関係なくストロボを発光させないモードです。夕暮れや室内の雰囲気を画像
に残したいときはこちらをお使いください。なお、このモードでは明るさによってシャッ
タースピードが遅くなることがありますので、撮影時には三脚などでカメラを固定してカメ
ラぶれを防いでください。
強制発光モード
周囲の明るさに関係なくストロボを発光させるモードです。強い日差しの下や逆光下で人物
撮影をするときは被写体が暗くなりがちです。このようなとき、被写体も背景もキレイに撮
ることができます。
夜景ポートレートモード
夜景をバックに人物を撮影する場合、シャッタースピードを遅くしてストロボも発光させる
と夜景も人物もキレイに撮ることができます。シャッタースピードが遅くなるので撮影時に
は三脚などでカメラを固定してカメラぶれを防いでください。