Cateye 3Dx Brochure

Page de 32
26
 MSC-3Dx
トラブルと処理
次の場合は故障ではありません。修理を依頼する前にチェックしましょう。特に次の点をまず確認してください。
心拍数の計測値がおかしいとき:
周りに計測を妨害するものがないかまず確認してください。
トラブル
チェック項目
対策
液晶表示画面が黒ずみ、正しい表示以外の部分が見える。
直射日光に長時間さらしませんでしたか?
日陰にはいれば元に戻ります。データに影響はありません。
表示の動きが鈍くなる。
周囲温度が低温(0℃以下)
になっていませんか?
温度が上がれば元に戻ります。データに影響はありません。
まったく表示がでない。
電池が消耗していませんか?
新しい電池(CR2032)
と交換します。
(交換後は、必ずACボタンを押し再設定します。)
意味のない表示が出る。
ACボタンを押しオールクリアします。12ページ「メインユニットの設定」
またはスタートアップマニュアル
に従って再設定をします。
心拍数の計測値に異常な値が出る。
電磁波等を発生するようなもの(テレビ・パソコン等)
がありませんか?
原因と思われる機器から離れてください。データはリセットしてください。
走行速度(ケイデンス)
が計測できない。
メインユニットあるいはブラケットの接点に何か付着していませんか?
接点をクリーニングします。
メインユニットは特に汗が付着する場合が有ります。定期的に水洗いしてください。
速度(ケイデンス)
センサーとマグネットの距離が離れすぎていませんか?
速度(ケイデンス)
センサーとマグネットの指示線がずれていませんか?
速度
(ケイデンス)
センサーとマグネットの位置を調整します。
(スタートアップマニュアル参照)
速度(ケイデンス)
センサーのコードが断線していませんか?
ブラケットセンサーセットを新しいものと交換します。
S/Sボタンを押しても計測をスタート、ストップしない。
オート機能がオン(
アイコンが点灯)
になっていませんか?
オート機能がオンのときはS/Sボタンで計測をスタート、ストップできません。オート機能をオフにしてくだ
さい。
(14ページ「オート機能」参照)
心拍数表示が不安定になり、計測値が実際よりも低い。
心拍センサーの電池寿命が残りわずかです。
新しい電池(CR2032)と交換します。