Olympus FS-HV1 Manuel D’Utilisation

Page de 30
8
9
!"#
本機はオリンパスエレクトロニックフラッシュFL-50専用です。
保護キャップを
外して接続します
カバーを外して
接続します
1.
HV-1本体の電源スイッチをOFFにします。
2.
接続ケーブルを図のようにHV-1本体に奥までしっかりと
差し込みます。
3.
接続ケーブルの反対側をエレクトロニックフラッシュの外
部電源コネクターに奥までしっかりと差し込みます。
!
*接続ケーブルの抜き差しは、コードを引っ張ったりせずに、プラグを持って行ってください。
!"#
1.
HV-1本体の電源を入れます。
2.
エレクトロニックフラッシュの電源を入れます。
3.
HV-1本体のインジケーターランプを確認します。
!"#
!"
消灯
緑点灯
オレンジ点滅
赤点滅
電源OFF
正常作動中
充電要求
エラー(温度異常)
:電源は必ずHV-1本体、エレクトロニックフラッシュの順番で
入れてください。
HV-1はエレクトロニックフラッシュに制御用電源を供給しま
すので、エレクトロニックフラッシュに電池を入れなくても
使用できます。但し、この場合は、充電時間が若干長くな
り、発光回数が低下します。
!
・電池を取扱説明書どおりに正しく取り付けているのに、赤点滅するとき
は電源コードをコンセントから抜いてオリンパス岡谷修理センターに
ご相談ください。
!"#$%&
ニッケル水素電池BN-1のパワーインジケーターボタンを押して電池残量を確認できます。
!"#
!"
    点滅
フル充電
!"#$%&'()*
エレクトロニックフラッシュFL-50との組み合わせで以下のとおりです。
!
・連続フル発光は10回までとし10分以上休ませて、発光部を放置、冷却してください。
!
・電池残量表示は目安で、条件により表示は変わります。
FL-50使用電池
なし
単3アルカリ電池(LR6タイプ)
単3リチウム電池(FR6タイプ)
単3ニッケルマンガン電池(ZR6タイプ)
CR-V3(当社製LB-01)リチウム電池パック
単3ニッカド電池(1000mAh)
単3ニッケル水素電池(1900mAh)
発光間隔
約1.2秒
約1秒
発光回数
約280回
約400回
約400回
約400回
約400回
約370回
約450回
:エレクトロニックフラッシュから外
した保護キャップはなくさないよう
に、HV-1本体の図の部分に差し込ん
で保管してください。
E
F
1
2
3
1
2
3
(当社試験条件による)
・電 池 保 護 の た め
ハードケースに入
れて使用してくだ
さい。
電池残量が少なくなってきました。
早めの充電をお願いします。
0%・充電要求