RATOC Systems REX-R280 Manuel D’Utilisation

Page de 135
67
NET.CFGファイルの編集
第8章 DOSODIドライバのインストール
NET.CFGファイルについて
NET.CFGの記述例
●NetWare 3.12J/4.1J
以下にNET.CFGファイルの記述例を示します(以下の例はDOS/Vでカードサービスを使用した環
境の場合)。
DOSODIドライバが動作するために必要な情報は「NET.CFG」
というDOSのテキストファイルで
構成されています。本製品添付のLANドライバディスクにはNET.CFGファイルのサンプルが含
まれており、REX-R280を標準的なNetWare動作環境で使用する場合はこのサンプルファイルを
そのままコピーして使用できます。
NET.CFGファイルの位置ついて
NET.CFGファイルの位置は「LSL.COM」
コマンドによって認識されるため、必ず「LSL.COM」
コマ
ンドと同じディレクトリに保存しなければなりません。
(a).「; REX-R280 for DOS/V」  ∼ コメント行 ∼
行の先頭を
「;」セミコロンで始めます。
(b).「Link Driver REXR280A」  ∼ メインセクション見出し ∼
行の先頭から左詰めで記述します。
「Link」
「Driver」の間にはスペースを1個だけ入れます。
スペースが無くても2個以上あっても無効になります。またスペースの替わりにTABを入れて
も無効になります。
「Link Driver」
に続けてLinkDriver名(LANドライバ名 )を記述します。
「Link
D r i v e r 」とL i n k D r i v e r 名 の 間 も 先 ほどと同じよ うに スペ ー スを 1 個 だけ 入 れます。また
NetWare3.12J/4.1Jの場合はスペースの替わりにTABを入れてもかまいません。
; REX-R280 for DOS/V
 ←(a)
Link Driver
REXR280A
 ←(b)
INT
5
 ←(c)
PORT
300
 ←(c)
FRAME
Ethernet_802.2
 ←(c)
NetWare DOS Requester
Checksum = 0
First Network Drive = F
Short Machine Type = DOSV
Signature Level = 0