Mitsubishi Electronics FT8600 220Ra Manuel D’Utilisation

Page de 279
223





EXPRESSBUILDERについて
EXPRESSBUILDERから本装置を起動できない場合は、次の点について確認してください。
□ POSTの実行中にEXPRESSBUILDERをセットし、再起動しましたか?
→ POSTを実行中にEXPRESSBUILDERをセットし、再起動しないとエラーメッセージ
が表示されたり、OSが起動したりします。
□ BIOSのセットアップを間違えていませんか?
→ 本装置のBIOSセットアップユーティリティでブートデバイスの起動順序を設定する
ことができます。BIOSセットアップユーティリティでCD-ROMドライブが最初に起
動するよう順序を変更してください。
<確認するメニュー:「Boot」>
EXPRESSBUILDER実行中、何らかの障害が発生すると、以下のようなメッセージが表示さ
れます。メッセージを記録して保守サービス会社に連絡してください。
メッセージ
原因と処理方法
本プログラムの動作対象マシンではあり
ません。
EXPRESSBUILDER の対象マシンではありません。対
象マシンで実行してください。
NvRAMへのアクセスに失敗しました。
不揮発性メモリ(NvRAM)にアクセスできません。
ハードディスクへの アクセスに失敗しま
した。
ハードディスクが接続されていないか、ハードディス
ク が異常です。ハードディスクが正常に接続されてい
ることを確認して ください。
この他にもシームレスセットアップでディスクアレイ構築時やシステム診断を実行したとき
に障害を検出するとエラーメッセージが表示されます。表示されたメッセージをメモし、保
守サービス会社までご連絡ください。
ディスクアレイに関するセットアップ中に障害を検出するとディスクアレイのセットアップ
をスキップします。このようなメッセージが現れた場合は、ディスクアレイコントローラま
たはハードディスクドライブに障害が発生している可能性があります。保守サービス会社に
保守を依頼してください。