ASUS SABERTOOTH 990FX R2.0 Manuel D’Utilisation

Page de 174
ASUS SABERTOOTH 990FX R2.0
3-21
Chapter 3
3.5.4 
SATA設定
UEFI BIOS Utilityの起動中は、UEFI BIOSは自動的にシステムに取り付けられたSATAデバイスを検
出します。取り付けられていない場合は、SATA Port の項目は「Not Present」と表示されます。
SB SATA Configuration
SATAの設定を行います。
OnChip SATA Channel [Enabled]
[Enabled] 
サウスブリッジ制御のSATAポートを有効にします。
[Disabled]           サウスブリッジ制御のSATAポートを無効にします。
次の項目は「OnChip SATA Channel」を [Enabled] にすると表示されます。
SATA Port1–Port4 [AHCI]
SATAポート1〜4の動作モードを設定します。
[IDE] 
SATAデバイスをIDEデバイスとして認識させます。
[RAID] 
SATAデバイスでRAIDアレイを構築することができます。
[AHCI] 
SATAデバイス本来の性能を発揮させます。このモードを選択することに
よりホットプラグ機能とネイティブ・コマンド・キューイング (NCQ) をサポ
ートすることができます。
SATA Port5-Port6 [AHCI]
SATA 設定を行います。
OnChip SATA Channel」の項目を [Enabled]にすると表示されます。
[IDE] 
SATA記憶装置をParallel ATA記憶装置として使用する際にこのオプションを
選択します。
[AHCI] 
SATA記憶装置でAHCI(Advanced Host Controller Interface)を利用する場合
はこのオプションを選択します。AHCI を有効にすると、オンボードストレージ
ドライバによりSATAに関連する詳細機能が有効になります。これにより、ラン
ダムな負荷に対してドライブ内部でコマンドの順序を最適化できるようにな
るため、ストレージのパフォーマンスが向上します。
Port1-Port4 が [IDE]に設定されている場合SATA Port5-Port6 は [IDE] にのみ設定することが
できます。
Main
Ai  Tweaker
Advanced
Monitor
Boot
Tool
Exit
HPET TIMER
Back 
Advanced\  
South Bridge  >
UEFI BIOS Utility - Advanced Mode
HPET 
 
       Enabled
Main
Ai  Tweaker
Advanced
Monitor
Boot
Tool
Exit
(1) IDE Mode. (2) AHCI Mode. (3) 
RAID Mode.
Back 
Advanced\  
SATA Configuration  >
UEFI BIOS Utility - Advanced Mode
SATA Configuration
SATA 6G_1 
 
 
Not Present
SATA 6G_2 
 
 
Not Present
SATA 6G_3 
 
 
Not Present
SATA 6G_4 
 
 
Not Present
SATA 6G_5 
 
 
Not Present
SATA 6G_6 
 
 
Not Present
 >  SB SATA Configuration