ASUS RAMPAGE III GENE Manuel D’Utilisation

Page de 164
ROG Rampage III GENE
3-5
3.1.3
ASUS CrashFree BIOS 3
ASUS CrashFree BIOS 3 はBIOSの自動復旧�ールで、BIOS更新時に障害を起こした場合や破損
したBIOSファイルを復旧します。破損したBIOSファイルはサポートDVD、または BIOSファイルを
保存したUSBフラッシュドライブで更新することができます。
サポートDVDに収録のBIOSファイルは最新のものではない場合もあります。最新バージョンの
BIOSは弊社のサイトで公開しております。USBフラッシュドライブにダウンロードしてご使用くだ
さい。
(http://www.asus.co.jp) 
BIOS を復旧する
手順
1. 
システムの電源をオンにします。
2. 
BIOSファイルを保存したUSBフラッシュドライブ/サポートDVDをシステムにセットします。
3. 
BIOSファイルを保存したUSBフラッシュドライブ/サポートDVDの検出が始まります。検出さ
れると、BIOSファイルを読み込み、破損したBIOSファイルを更新します。
4. 
復旧作業が終了したらシステムをOFFにし、システムをONにします。
5. 
BIOS Setup のBIOS設定を復旧するように指示が表示されます。システムの互換性/安定性
システムの互換性/安定性
の観点から、<F2>を押し、BIOSの初�設定値をロードすることをお勧めします。
<F2>を押し、BIOSの初�設定値をロードすることをお勧めします。
BIOSの初�設定値をロードすることをお勧めします。
BIOS更新中にシステムのシャットダウンやリセットを行わないでください。システム起動エラー
の原因となります。
BIOS更新後はシステムの互換性/安定性の観点から、必ずBIOSの初�設定値をロードしてくだ
さい。ロードの際は、終了メニューの「Load Setup Defaults」を選択します。詳細は本マニュアル
3.9 終了メニュー」をご参照ください。