ASUS ROG MAXIMUS VIII FORMULA Manuel D’Utilisation

Page de 214
ASUS MAXIMUS VIII FORMULA
1-37
Chapter 1
1.2.9 
内部コネクター/ヘッダー 
1. 
  Intel® SATA 6Gb/sポート  
(7ピン SATA6G_12/SATAEXPRESS1、SATA6G_34/SATAEXPRESS2、SATA6G_56)
SATAストレージデバイスや光学ドライブ、SATA Expressデバイスを接続することができま
す。これらのポートに接続したストレージデバイスを使用してRAIDを構築することが可能
です。
・  PCI Express 3.0 x16 第3 スロット(PCIEX4_3)と一部SATA 6Gb/sポート(SATA6G_56)は
排他利用です。PCI Express 3.0 第3スロット(PCIEX4_3)は工場出荷時 x2 モードに設定さ
れており、SATA 6Gb/sポート(SATA6G_56)は利用可能な状態です。
・  SATA Express 第1ポート(SATAEXPRESS1)、M.2スロット、U.2スロットは同じ帯域を使用
しており同時使用には制限があります。詳しくは「1.2.5 拡張スロット」をご覧ください。
・  U.2 ポートを使用している場合、SATA Express第1ポート(SATAEXPRESS1)はSATA mode
でのみ動作します。
・  SATA Expressは従来のSATAと下位互換性があり、SATA 6Gb/sデバイスを2基接続すること
ができます。
SATA動作モードはデフォルトで [AHCI]に設定されています。SATA RAIDを構築する場合は、UEFI 
BIOS Utilityで「SATA Mode Selection」を [RAID] に設定してください。詳細は「3.6.6  PCH 
Storage Configuration」をご参照ください。
SATAケーブルをマザーボードのSATA 
コネクターとSATAデバイスのSATAコネクター
にしっかりと接続します。接続する際はSATA
コネクターの内部形状を確認し、 
ケーブルの向きに十分ご注意ください。
図はL型(直角型)を取り付ける場合