Brother RJ-3050 Guide De Référence

Page de 110
P-touch Template 2.0  コマンドリファレンス 
 
- 35 - 
7.  制御コマンド詳細 
^SS 
区切り記号指定 
ASCII: 
n1 
n2 
data 
10 進: 
94  83  83  n1 
n2 
data 
16 進: 
5E  53  53  n1 
n2 
data 
パラメーター 
0≦n1≦2 
0≦n2≦9 
00h≦data≦FFh 
説明 
  区切り記号とは、データの流し込みを、次のオブジェクトに移行したいときに使う記号です。 
  区切り記号の文字列を設定します。 
(n1*10)+n2:  文字列の長さ(1~20) 
data: 
文字列(設定可能最大文字数は 20 文字(バイト)) 
  区切り記号のデフォルト文字列は
“09h(TAB コード)”です。 
印刷データ内にでてくることがない文字列を設定してください。 
  このコマンドは、動的コマンドです。 
備考 
  20 文字を超える文字を設定しようとした場合は無効です。 
コマンド例 
  区切り記号を
“,”(2Ch)に変えたい場合。 
文字列の長さは 1 文字であるため、n1=0、n2=1 となり、文字列(data)は
“,”(2Ch)で、コマンドは以下のように
なります。 
^ S S 0 1 , 
(5Eh 53h 53h 30h 31h 2Ch)