Kyocera Corporation KYV33 Manuel D’Utilisation

Page de 136
62
インターネット
 インターネットに接続する
パケット通信または無線LAN(Wi-Fi
®
)機能を使用してインターネット
に接続できます。
• パケット通信
(LTE NET、
LTE NET for DATA)
(▶P. 62
「パケット通
信を利用する」)
• Wi-Fi
®
(▶P. 98「無線LAN(Wi-Fi
®
)機能」)
◎ LTE  NETまたはLTE  NET  for  DATAに加入していない場合は、パケット
通信を利用することができません。
  パケット通信を利用する
本製品は、
「LTE NET」や「LTE NET for DATA」のご利用により、手軽
にインターネットに接続してパケット通信を行うことができます。本
製品にはあらかじめLTE  NETでインターネットへ接続する設定が組
み込まれており、インターネット接続を必要とするアプリを起動する
と自動的に接続されます。
LTE  NET  for  DATAでインターネットへ接続するには、iida  Home
で[設定]→[その他...]→[モバイルネットワーク]→[高度な設定]→
[LTE NET for DATA]と操作します。
◎ LTEフラットなどのパケット通信料定額/割引サービスご加入でインター
ネット接続時の通信料を定額でご利用いただけます。LTE NET、LTE NET 
for  DATA、パケット通信料定額/割引サービスについては、最新のau総合
カタログ/auのホームページをご参照ください。
■ パケット通信ご利用上の注意
• 画像を含むホームページの閲覧、動画データなどのダウンロード、通
信を行うアプリやGoogleサービスなどのアプリを使用するなど、
データ量の多い通信を行うとパケット通信料が高額となるため、パ
ケット通信料定額/割引サービスへのご加入をおすすめいたしま
す。
• ネットワークへの過大な負荷を防止するため、一度に大量のデータ
送受信を継続した場合やネットワークの混雑状況などにより、通信
速度が自動的に制限されることがあります。
■ ご利用パケット通信料のご確認方法について
ご利用パケット通信料は、次のURLでご照会いただけます。
https://cs.kddi.com/(auお客さまサポート)
• 初回のご利用の際は、お申し込みが必要です。
  Chromeを利用する
Google  Chromeを利用して、パソコンと同じようにWebページを閲
覧できます。
 Webページを表示する
  iida Homeで[Chrome]
初めて利用するときは、
「Google  Chrome  利用規約」の同意画面で内
容を確認し、
[同意して続行]→[ログイン]/[スキップ]と操作します。
◎ 
」をタップすると、ホームページが表示されます。
◎ 非常に大きなWebページを表示した場合は、アプリが自動的に終了するこ
とがあります。
■ Webページでの基本操作
次のタッチパネル操作でWebページを閲覧できます(Webページに
よっては操作できない場合があります)。
• タップ:リンクやキーを選択・実行できます。
• スライド/フリック:ページをスクロールできます。
• 2本の指を広げる/狭める:ページを拡大/縮小できます。
• 前のページに戻るにはCをタップします。
■ Webページ内のテキストをコピーする場合
  Webページ→テキストをロングタッチ
 「 」/「 」をドラッグして、テキストの範囲を選択
 [
(Copy)
  貼り付け先の入力欄をロングタッチ→[貼り付け]
コピーしたテキストを貼り付けます。
•  貼り付け一覧が表示された場合は、貼り付けるテキストを選択してく
ださい。
 Webページを移動する
Webページの上部に表示されるURL表示欄にキーワードを入力して、
Webサイトの情報を検索できます。また、URLを直接入力してサイト
を表示できます。
  Webページ→URL表示欄をタップ
  URL表示欄にキーワード/URLを入力→[実行]
•  入力した文字を含む検索候補がURL表示欄の下に一覧表示された場
合は、タップしてWebページを表示することもできます。
 Webページのメニューを利用する
Chromeのメニューから、新しいタブを開いたり、ブックマーク画面や
履歴についての操作を行うことができます。
  Webページ→[
メニューが表示されます。
■ リンクのメニューを利用する
リンクをロングタッチするとメニューが表示され、リンクの保存、
URLのコピーなどの操作が行えます。