Kyocera Corporation KYV33 Manuel D’Utilisation

Page de 136
81
ツール
アプリケーション
ストップウォッチを利用する
 
iida Homeで[時計]→[ストップウォッチ]
ストップウォッチ画面が表示されます。
 
[開始]
時間計測が始まります。
◎ 計測を停止する場合は、
「停止」をタップします。
「リセット」をタップする
と、計測をリセットします。
◎ ラップタイムを計測する場合は、
「LAP」をタップします。
世界時計を利用する
世界時計を表示できます。
 
iida Homeで[時計]→[世界時計]
世界時計画面が表示されます。
 
[+]→表示したい都市名をタップ→C
世界時計画面に、選択した都市の世界時計表示が追加されます。
◎ 世界時計表示の右側にある「
」をタップするとサマータイムのオン/オフ
が切り替わり、
「削除」をタップすると世界時計表示を削除できます。
 時計全体の設定をする
 
 アラーム一覧画面/タイマー設定画面/世界時計画面→
アラーム優先
優先マナーモード中にアラーム音を鳴動する
かどうかを設定します。
アラーム音量
アラームの音量を設定します。
スヌーズ間隔
スヌーズの間隔を設定します。
アラーム鳴動時
アラームが鳴動する時間を設定します。
ボタン動作
ア ラ ーム 鳴 動 時 にNやH、C、
lr(音量下/上キー)を押した場合の
動作を設定します。
デフォルトア
ラーム音
デフォルトのアラーム音を設定します。
タイマー
マナーモード中でもタイマーを鳴らすかどう
か設定します。
世界時計
世界時計の表示方法を設定します。
自宅の時刻を自
動表示
時差のある場所にいるときに世界時計に自宅
の時刻を表示するかどうかを設定します。
自宅タイムゾー
自宅のタイムゾーンを設定します。
  デイリーステップ(歩数計)を利用する
加速度センサーが移動手段を感知し、歩数や消費カロリー、移動手段別
時間の記録、目標歩数の設定などができます。
 
iida Homeで[デイリーステップ]→[ONにする]
デイリーステップ画面が表示されます。
■ デイリーステップ画面について
• 画面を右にフリックすると、昨日以前のデイリーステップ画面を表
示できます。左にフリックすると、元に戻ります。
• 歩数や消費カロリーなどが表示されます。
「達成履歴」:達成履歴画面が表示されます。
「 」:歩数計のデータをSNSなどに投稿できます。
「 」:デイリーステップ設定画面が表示されます(▶P. 82)。
◎ 過去の記録を保存することができます。また、
「1日リセット」/「オールリ
セット」
(▶P. 82)と操作すると、歩数データをリセットできます。
◎ 自転車や乗り物に乗っているときの加速度センサーの平均的な振動量から
推定していますので、路面状況や本製品を置く位置などの環境によっては、
正しく記録されないことがあります。
◎ 自転車と判断し記録するまでに時間がかかる場合があるため、数分間の短
い乗車については記録されないことがあります。
◎ 乗り物乗車中に歩いた場合、乗り物と表示されないことがあります。
◎ 本製品をズボンのポケットに入れた状態などで自転車に乗った場合、自転
車と記録されないことがあります。
◎ 自転車を押して歩いた場合は歩行動作になりますので、自転車とは記録さ
れません。ただし、本製品を自転車のカゴに入れた状態で自転車を押して歩
いた場合は、自転車と記録されることがあります。
◎ 本製品に一定周期の振動を連続で与えると、乗り物に乗っていない場合で
も乗り物と判定されることがあります。
•  リズムゲーム使用時、メール入力時、スポーツ時
◎ 次のような場合、正確に歩行を測定できないことがあります。
•  本製品が不規則に動くとき
-  体に当たってはねるかばんの中など
-  首や腰、かばんからぶら下げたとき
•  不規則な歩行をしたとき
-  すり足歩行、サンダル、草履などの履物での歩行
-  混雑した街を歩くなどの歩行の乱れ
•  上下運動や振動の多いところで使用したとき
-  立ったり、座ったりする動作
-  歩行以外のスポーツ
-  階段や急斜面の昇り降り
-  乗り物(自転車、自動車、電車、バスなど)に乗車中の振動
◎ 振動する台の上や連続する振動が伝わるような場所に置くと、歩数として
カウントされる場合があります。
◎ 歩き始めは歩行かどうかの判断を行うため、10歩程度(5秒以上)の歩行を
検出するまで、カウントを始めません。カウント開始時に、それまでに取得
した歩数も合わせて表示します。
◎ 日付が変更されると、前日までのデータを記録し、歩数カウントをゼロから
開始します。
◎ 計測した歩数や歩行距離、移動手段別時間の記録、消費カロリーはあくまで
も目安です。基礎代謝量は含みません。
◎ 運動条件によっては、ランニングが歩行になる場合があります。また、歩行
がランニングになる場合もあります。