Kyocera Corporation KYV33 Manuel D’Utilisation

Page de 136
94
ファイル管理
■DLNA対応機器のデータを本製品で再生する場合
  サーバー一覧でDLNA対応機器のサーバー名を選択→
データの種類を選択→フォルダを選択
  再生するデータをロングタッチ→[
◎ DiXiM Player画面→[
]→[アプリの設定]→[再生先機器の選択方法]→
「あらかじめ決めておく」を選択→[既定の再生先機器]と操作すると、あらか
じめ再生するDLNA対応機器を選択することができます。
◎ データの選択画面→データをロングタッチ→[
]と操作するとデータをダ
ウンロードできます。
DLNA対応機器のデジタル録画番組を本製品
に保存して再生する
データのアップロードに対応したブルーレイディスクレコーダーなど
のDLNA対応機器で録画したデジタル番組を、本製品に保存して再生
することができます。
あらかじめ本製品からDLNA対応機器へのアクセスを許可しておきま
す。
  iida Homeで[DiXiM Player]
  DLNA対応機器からアップロードする
アップロードされたデータが本製品に保存されます。
 [
]→[持ち出し番組]→データを選択
  プレイヤー画面で再生
ディーガの転送予約で番組を転送する
ディーガの予約を転送する機能で番組を転送できます。
  iida Homeで[DiXiM Player]→[
]→[ディーガかん
たん転送]
初回起動時には、説明画面が表示されます。
「転送するディーガの選択」
を選択してください。
 [転送開始]
内部ストレージまたはmicroSDメモリカードの容量が不足している
場合は、画面の指示に従って転送する番組を選択します。
◎ DiXiM  Player画面→[
]→[アプリの設定]→[宅内再生時の画質]→再生
品質を選択、と操作すると、転送する番組の再生品質を選択することができ
ます。
◎ DiXiM  Player画面→[
]→[アプリの設定]→[転送するディーガの選択]
→ディーガを選択、と操作すると、転送元のディーガを選択することができ
ます。
◎ DiXiM  Player画面→[
]→[アプリの設定]→[転送する番組の期間設定]
→期間を選択、と操作すると、転送する番組を期間で選択することができま
す。
◎ ディーガ側の転送設定については、ディーガの取扱説明書をご参照くださ
い。
  DiXiM Playerを利用する
無線LAN(Wi-Fi
®
)機能を利用して、内部ストレージ/microSDメモ
リカードに保存されている画像をDLNA(Digital  Living  Network 
Alliance)対応のテレビで見たり、ブルーレイディスクレコーダーで録
画したデータを本製品で再生したりできます。また、ブルーレイディス
クレコーダーで受信したテレビ放送や、DLNA対応のパソコンやネッ
トワーク接続HDD(NAS)のデータを本製品で視聴できます。
• あ ら か じ めDLNA対 応 機 器 で 設 定 が 必 要 に な り ま す。詳 し く は、
DLNA対応機器の取扱説明書をご参照ください。
DLNAを設定する
  iida Homeで[DiXiM Player]→[
]→[アプリの設
定]→[DiXiM Serverの設定]
注意事項画面が表示されます。確認後、
「はい」をタップしてください。
「次回以降表示しない」を選択すると、次回以降は表示されません。
DiXiM Server DLNAサーバーが起動します。
サーバー名
DLNA対応機器に表示される名前を設定しま
す。
アクセス権の
設定
「アクセス権の初期設定」を選択すると、DLNA
対応機器から本製品へのアクセスを許可しま
す。解除すると、
「接続機器の一覧」で選択した
DLNA対応機器のみアクセスが許可されます。
保存先設定
アップロードされるデータの保存先を設定し
ます。
公開フォルダ
設定
DLNA対応機器に公開するフォルダを設定し
ます。
Wi-Fi設定
▶P. 98「Wi-Fi
®
機能をオンにする」
非表示になっ
たメッセージ
起動時の注意事項画面の表示を設定します。
自動終了設定
DiXiM Playerを自動で終了する時間を設定し
ます。
ファイルを共有する
本製品のデータをDLNA対応機器で操作する場合は、あらかじめ本製
品のDiXiM  Serverを起動し、DLNA対応機器からのアクセスを許可
しておきます。DLNA対応機器のデータを本製品で操作する場合は、
DLNA対応機器も本製品からのアクセスを許可しておきます。
本製品のデータをDLNA対応機器で 再生/
表示する
  DLNA対応機器から本製品のデータを操作する
本製品でデータを再生する
本製品のデータをDLNA対応機器に配信したり、DLNA対応機器の
データを本製品で再生できます。
  iida Homeで[DiXiM Player]
■ 本製品のデータを本製品で再生操作して配信する場合
  サーバー一覧で本製品のサーバー名を選択→データの種
類を選択→フォルダを選択
  配信するデータをロングタッチ→[
]→再生する
DLNA対応機器を選択