JVC Recording Equipment KA-F5602U Manuel D’Utilisation

Page de 47
Japanese
39
スイッチの設定
● インターカム用ヘッドセットのマイクの型式に応
じて、
[CARBON/DYNAMIC]選択スイッチを設定
します。(当社製のヘッドセットKA-310Uを接続
したときは、[CARBON]に設定してください。)
● インターカム用ヘッドセットのマイクを使用する
かどうかを[INCOM MIC ON/OFF]スイッチで設
定します。[ON]に設定するとヘッドセットのマイ
クが使用可能となります。
[CARBON/DYNAMIC]
スイッチ
[INCOM MIC ON/OFF]スイッチ
本機背面
操   作
GENLOCK IN
VIDEO OUT
DC IN
POWER
SEE INST
INTERCOM
INCOM  MIC
INCOM  LEVEL
ON
OFF
MAX
MIN
DYNAMIC
CARBON
PUSH
CALL
VF
[CALL]インジ
ケーター
[CALL]ボタン
[INCOM LEVEL]
ボリューム
GENLOCK IN
VIDEO OUT
DC IN
POWER
SEE INST
INTERCOM
INCOM  MIC
INCOM  LEVEL
ON
OFF
MAX
MIN
DYNAMIC
CARBON
PUSH
CALL
VF
● 本機の[CALL]ボタンを押している間、リモートコ
ントロールユニットのオペレーターにコール信号
を 送 信 し 、リ モ ー ト コ ン ト ロ ー ル ユ ニ ッ ト の
[TALLY]ボタンが点滅します。
その間、本機の[CALL]インジケーターが点灯しま
す。リモートコントロールユニットからのコール信
号を受信するとビューファインダーの[TALLY]ラ
ンプが点滅します。
● ヘッドセットの受信音量は[INCOM  LEVEL]ボ
リュームで調節できます。
メモ
● 本機(カメラを含む)とリモートコントロールユニットのスイッチ機能が同じ場合は、リ
モートコントロールユニットのスイッチ機能が優先されます。
● ローカルリモートコントロールユニット(RM-LP55またはRM-LP57)と同時に使用し
た場合、ローカルリモートコントロールユニットの設定が優先します。
● 同期信号をカメラとカメラリモートコントロールユニットの両方に入れると画面が乱れ
ます。
(「ゲンロック信号およびシステム位相調整について」
☞29ページ)
● 外部同期信号を入力したまま、電源をONにすると、数秒間画面が上下にゆれますが故障
ではありません。
● ご使用時、リモートコントロールユニットの取扱説明書をお読みください。
● カメラリモートコントロールユニットの[POWER]スイッチを[ON]にします。[POWER]
スイッチを[ON]にしてから、約30秒程度経過後、カメラリモートコントロールユニットの
操作が可能になります。
メモ
カメラリモートコントロールユニットは[POWER]スイッチが[ON]になった後、30秒
間、本機との通信が正常に動作するよう準備します。
リモートコントロールユニットRM-P210を接続する
(つづき)
KA-F5602U/3U
04.4.10, 9:16 AM
Page 39
Adobe PageMaker 6.0J/PPC