M-AUDIO USB MIDI Control Surface with Cross-fader X-SESSION Manuel D’Utilisation

Page de 20
7
本語
コントローラに
RPN/NRPN
をアサインする
注:
RPN/NRPN
データの詳細については、
P.99
の「
RPN/NRPN
について」の項を参照して下さい。
1. 
前述の手順に従って、任意のコントローラを選択します。
2.   
ファンクションキー
CONTROL  ASSIGN
2
回押して、
LCD
画面で表示が点滅している間に
132
RPN
コースセッティング(きめの粗い
RPN
))ま
たは
133
RPN
ファインセッティング(きめの細かい
RPN
))、
134
NRPN
コースセッティング(きめの粗い
NRPN
))、
135
NRPN
ファイン
セッティング(きめの細かい
NRPN
))のいずれかを入力します。
3. 
ファンクションキー
DATA MSB
2
回押して、
RPN/NRPN MSB
に番号をアサインします。
4. 
ファンクションキー
DATA LSB
2
回押して、
RPN/NRPN LSB
に番号をアサインします。
5. 
ファンクションキー
CHANNEL ASSIGN
を押して、メッセージを送る
MIDI
チャンネルをアサインします。
NRPN
を使用するほとんどのデータシートには、
MSB
LSB
の値が与えられています。これらの値は、
DATA MSB,DATA LSB
のそれぞれのバンクに入
力する必要があります(「付録
F
」を参照して下さい)。但し、取扱説明書の中には
16
進法の値だけが記載されているものもあります。
X-Session
では、
10
進法の値を入力する必要があります。この場合は、
Windows
[
アクセサリ
]
から
[
電卓
]
を選択して、簡単に換算を行うことがで
きます。
[
電卓
]
[
関数電卓
]
モードを選択し、
[16
]
を選択して
16
進法の値を入力します。次に
[10
]
ラジオボタンをクリックして、
10
進法の値に換
算します。また、「付録
C
」には換算表を用意しました。この表からも、簡単に
10
進法の値に換算することができます。
ボタンにノートをアサインする
ボタンを押すと、ノートオンメッセージが送信されるように設定します。
1. 
ファンクションキー
SELECT
を押して、数値キー
0
を押します。
 
LCD
画面には
C19
と表示され、コントローラ番号
19
が選択されていることを表しています。
2.   
ファンクションキー
ASSIGN
を押して、
147
を入力します。この番号は、ノートオン/オフモードに対応する
MIDI CC
ナンバーです(「付録
B
」を参照して下さい)。
3.   
ファンクションキー
DATA MSB
2
回押して、
100
を入力します。この設定により、指定したボタンを押すとノ
ートオンメッセージがベロシティ
100
の強さで送信されます。
4.   
ファンクションキー
DATA  LSB
2
回押して、
000
を入力します。この設定により、指定したボタンから手を離
すとノートオフメッセージが送信されます。
5.   
ファンクションキー
PROGRAM
2
回押して、
064
を入力します。この設定により、指定したボタンを押すた
びに
MIDI
ノートナンバー
64
(または
E4
)のノート情報が送信されます。
MIDI
ノートナンバーについては、「付録
D
」を参照して下さい。
アサイナブルボタンは、幅広い用途に使用することができます。例えば、従来の音は鍵盤で演奏しながら、ボタンにア
サインしたサンプラーや照明機器をトリガーさせることもできます。
注:ノートモード中にボタンを押すと、
LCD
画面にはそのノートのベロシティが表示されます。
SysEx
メッセージとデバイス
ID
について
システムエクスクルーシブメッセージ(
SysEx
)を送信する場合は、個々のコントロールチャンネル番号は送信チャンネルを指定せず、代わりにデ
バイス
ID
を指定します。ファンクションキー
CHANNEL
を押しても、チャンネルのシンボルは表示されず、
3
桁の数値の前にも
C
は表示されません。
デバイス
ID
は、
00
127
の間で指定することができます。通常は
127
に設定して下さい。デバイス
ID
127
に設定されていると、すべてのデバイスが
SysEx
メッセージを受信します。
コントローラにアサインされたデバイス
ID
SysEx
メッセージは、ファンクションキー
DEVICE ID
を使用しても、変更することはできません。この
ボタンは、
X-Session
のグローバルデバイス
ID
を変更するのに使用します。
不揮発性メモリ
X-Session
では、不揮発性メモリを使用しています。このため、電源を一度オフにして、再起動した場合でも、先回作業を中断したところから継続
して作業を行うことができます。現在のコントローラとチャンネルのアサイン設定は、セットアップをメモリロケーションに保存したかどうかに関
わらず、保存されています。また、
USB
からの
MIDI
出力(オン/オフ)や
DATA  LSB/MSB
データ、グローバルチャンネル、前回使用したメモリプ
リセットについても、設定情報が保存されています。
プログラミングと編集