NEC NP-M300WJL Manuale Utente

Pagina di 188
118
オプション(
2
 
ビープ音の音量は調整できません。また、 AV
ミュート
ボタンを押しても消えません。
ビープ音を出したくない場合は、ビープ音を
「オフ」に設定してください。
参考
●ビープ音
電源の入/切や入力切り替えなどの操作をしたとき、また本機にエラーが発生したと
きなどに確認音を鳴らします。
HDMI
設定
本機の
HDMI 
入力端子と外部機器とを接続した場合の映像信号レベルと音声入力端子
の選択です。
ビデオレベル 自動
信号を出力する機器の情報をもとにビデオレベルを自
動的に切り替えます。
接続している機器によっては正しく設定できない場合
があります。その場合は、メニューで「標準」または「拡
張」に切り替え最適な状態で視聴してください。
標準
拡張を無効にします。
拡張
映像のコントラストが向上し、暗部および明部がより
ダイナミックに表現されます。
音声入力選択
HDMI
HDMI
入力端子のデジタル音声になります。
コンピュータ
2
コンピュータ
2
の音声入力端子になります。
●スタンバイモード
本機がスタンバイ状態になったときの電力消費量の設定を行います。
ノーマル
スタンバイ状態のとき、ステータスインジケータが緑色で点灯します。
省電力
省電力状態になり、本機のスタンバイ状態のときの消費電力が下がります。
スタンバイ状態のとき、電源インジケータは赤色で点灯し、ステータスイ
ンジケータが消灯します。
スタンバイ状態のときに次の端子や機能が働きません。
モニタ出力(コンピュータ
1
)端子、音声出力端子、
LAN
機能、メール通
知機能、オートパワーオン(
COMP1
)、本体の
ボタン以外の操作ボタン、
リモコンの電源
以外の操作ボタン、
Virtual Remote Tool
USB
ディ
スプレイ