NEC NP-M300WJL Manuale Utente

Pagina di 188
30
2-2. 
コンピュータと接続する/電源コードを接続する
1.
コンピュータと接続する
ここでは、コンピュータとの基本的な接続を説明します。他の接続は「
6.
機器と接続
をご覧ください。
コンピュータ側のディスプレイ出力端子(ミニ
D-Sub15
ピン)と、本機のコンピュータ
1
映像
入力端子を、添付のコンピュータケーブルで接続しコネクタのツマミを回して固定します。
2.
電源コードを接続する
本機の
AC IN
端子と、
AC100V
アース付きのコンセント(アース工事済み)を、添
付の電源コードで接続します。
電源コードを接続すると、本機の電源インジケータが数秒点滅後オレンジ色
に点灯
します(スタンバイ状態)。また、ステータスインジケータが緑色
に点灯します。
 
いずれもスタンバイモードが「ノーマル」に設定されているときのインジケータ表示です
 
注意
電源を切ったとき、および投写中に
AC
電源を切断したときは、一時的
に本体が高温になることがあります。取り扱いに注意してください。
注意
機器の安全確保のため、機器のアースは確実にとってご使用ください。
感電の原因となりますので、アース工事は専門業者にご依頼ください。
アースの接続は、必ず電源プラグをコンセントに差し込む前に行って
ください。また、アースを外す場合は、必ず電源プラグをコンセント
から抜いてから行ってください。
電源コード(添付)
コンピュータケーブル(添付)