NEC X401S Manuale Utente

Pagina di 58
日本語
-44
リモコンナンバリング機能について
RS-232C ケーブルで、複数台の液晶ディスプレイをマルチ接続(数珠つなぎ)することにより 1 台のリモコンで希望の 1 台、もしくは全
ての液晶ディスプレイをコントロールすることができます。
1. マルチ接続(数珠つなぎ)された各々の液晶ディスプレイにモニター ID で任意の ID を割り付けます。
モニター ID は 1 〜 100 まで設定することができます。
先頭から、順番に 1,2,3........... と連続で ID を設定されることをおすすめします。
2. 先頭に接続された液晶ディスプレイのリモコンモードを PRIMARY に設定し、他は SECONDARY に設定します。
3. PRIMARY に設定した液晶ディスプレイのリモコン受光部に向けてリモコンの DISPLAY ボタンを押すと画面の左上に ID 選択
OSD が表示されます。
MONITOR ID:1
TARGET ID:5
自分のモニターID(リモコンモードがプライマリ/セカンダリの場合のみ表示)
ターゲットID(リモコンモードがプライマリの場合のみ表示)
ターゲットID表示中に、リモコンの+/-ボタンでコントロールしたい液晶ディスプレイのIDを選択します。
IDが一致した液晶ディスプレイの左上にモニターIDが表示されます。
ALLを選択すると、接続されているすべての液晶ディスプレイを制御できます。
4. PRIMARY に設定した液晶ディスプレイのリモコン受光部に向けてリモコンを操作してください。
OSD は選択された ID の液晶ディスプレイに表示されます。
● PRIMARY の液晶ディスプレイに ID 選択 OSD が表示されている場合は、もう一度リモコンの DISPLAY ボタンを押して ID
選択 OSD を消してから操作をおこなってください。
● リモコンモードを間違って設定し、リモコン操作ができなくなったときは本体のボタンで OSD 画面を表示しマルチディスプレ
イでリモコンモードを変更してください。
  また、リモコンの DISPLAY ボタンを 5 秒以上押すとリモコンモードを初期設定の NORMAL に戻すことができます。
● マルチ接続(数珠つなぎ)は、弊社リモコンナンバリング機能がある他の液晶ディスプレイでも使用可能です。
● リモコンではグループ ID を指定できません。
■リモコンで特定のディスプレイのみを制御する方法
1. 制御したいディスプレイでOSD画面を表示します。マルチディスプレイのモニターID
(→P32)
でID番号を設定します。モニターIDは
1〜100まで設定することができます。
 
先頭から、順番に1,2,3....と連続でIDを設定されることをおすすめします。
2. リモコンのREMOTE ID の SETボタンを押したまま、リモコンのID 番号を入力します。リモコンのID 番号は、制御したいディスプレイ
のモニターID 番号と一致している必要があります。
3. リモコンを、制御したいディスプレイのリモコン受光部に向けて、REMOTE  ID の SET ボタンを押します。画面中央にモニター ID
番号が赤色で表示されることを確認してください。
 
モニターID 番号が白色で表示される場合は、モニターID 番号とリモコンのID 番号は一致していません。