NEC M46 Manuale Utente

Pagina di 68
4

使









 本書の見かた
本書の表記のしかた
:取扱い上、特に守っていただきたい内容
:取扱い上、参考にしていただきたい内容
(→ P ○○ ):参考にしていただきたいページ
 
:Windows
®
とMacintosh両方に関わる内容
:Windows
®
のみに関わる内容
:Macintosh のみに関わる内容
知りたいことを探すために
やりたいことから探す→「何ができるの?」(→ P2)
説明の内容から探す→「本書の構成と分類」(→ P4)
言葉と意味で探す→「用語解説」(→ P60)
もくじで探す→「もくじ」(→表紙 )
さくいんで探す→「さくいん」(→裏表紙 )
本書の構成と分類
本書では、本機を安全かつ快適にお使いいただくために、以下のように説明を分類しています。
ご使用の前に (
→ P2 )
ご使用のコンピューターと本機の接続方法によって、お客
様が必要となる説明がどこに記載されているのかを把握し
ていただくための説明です。
安全のために必ず守ること (
→ P6 )
万が一の事故を回避するための使用方法に関する注意事
項です。
各部の名称 (
→ P10 )
後に続く「接続」や「画面設定」などの説明に際して、本機の
各部の名称とその位置を把握いただくための説明です。
接続 (
→ P18 )/ 設定 (→ P30 )
ご使用のコンピューターや映像機器と本機を接続して使
用するまでに必要な手順を説明しています。
画面調節
(OSD 機能)
(
→ P31 )
画面の調節や OSD 機能の設定をする際の手順や各機能に
ついて説明しています。
機能 (
→ P42 )
本機に装備された機能で、OSD 機能以外の機能について
の説明をしています。
困ったとき (
→ P45 )
故障の疑いがあるなど、困ったときの対処方法などを説明
しています。
付録 (
→ P50 )
用語の解説、さくいんなどを掲載しています。