Sony fwd-50px1 Guida Utente

Pagina di 348
35
 (JP)
画質を調整する/映像を拡大する
ご注意
・ RGB信号を入力している場合、色あいと色の濃さは調整できま
せん。
・コンポーネント信号を入力している場合、色あいは調整できませ
ん。
・ PAL、PAL-M、PAL-N、PAL60および SECAM 方式の入力信号
の場合、色あいは調整できません。
・ 白黒信号を入力しているときは、色の濃さと色あいは調整できま
せん。
調整した画質を出荷時の設定値に戻す
1
画 質 調 整メニューから、
M/mボタンで「標準」を選び、
ENTERボタンを押す。
以下の画面が表示されます。
 シャ ープネス 
 色補正        : 
画質調整( ユ ーザ ー 1 ) 
 
  N R          :       切 
 シネマド ライブ    : 
 ダイナミックピクチャ ー: 
 色温度         :       高 
 ガンマ補正      : 
 標準 
 
   で選択し ます 。  を押すと戻ります 。 
画質/音質 
画面モード 
各種切換 
画質 / 音質調整 
初期設定 
実行 
取消 
ENTER
2
M/mボタンで「実行」を選び、ENTERボタンを押す。
画質調整メニューの項目が工場出荷時の設定値に戻ります。
ご注意
色温度のユーザー1 ∼ 3 の設定値はクリアされません。
リセットを中止するには
ENTERボタンを押す前に MENUボタンを押してください。また
は、
M/mボタンで「取消」を選びENTERボタンを押してください。
映像を拡大する
通常のテレビ放送やワイドクリアビジョンなど、映像の種類に合わ
せて画面いっぱいに拡大表示することができます。
ワイドモードには以下の種類があります。
オリジナルの映像
拡大した映像
(映像の種類)
・通 常 の 4:3 映 像をワイド
ズームに設定したとき(画
面横縦比 4:3)
・ワイドクリアビジョン放 送
(横縦比 16:9)
・ビスタビジョンなど映像中
に字幕が入った横長の映
画(横縦比 1.85:1)
・横縦比情報の入ったビデ
オカメラや DVDソフトなど
の映像(ID-1 方式)
・横縦比情報の入ったビデ
オカメラや DVDソフトなど
の映像(ID-1 方式)
・シネマビジョンなど映像の
外に字幕のある横長の映
画(横縦比 2.35:1)
・オートワイド
「入」
で、4:3映像
を「ノーマル」
(出荷時は
「ノーマル」
に設定したとき
違和感少なく画面いっぱい
に拡大します。
画面の左右に合わせていっ
ぱいに拡大します。
(映像の
種類によって、上下に黒い
帯が残ることがあります。)
天地はそのままで、左右を
画面いっぱいに引き伸ばし
ます。
画面の左右に合わせていっ
ぱいに拡大しながら、字幕
部分だけを圧縮して画面に
入れます。
拡大せずに、横縦比4:3のま
まの映像になります。