Ask Proxima c130 ユーザーズマニュアル

ページ / 45
31
オーディオの使い方 
プロジェクタのスピーカを使用する場合
プロジェクタのスピーカを使用するには、入力源をプロジェクタのコンポジット=コ
ネクタにある Audio In(オーディオ入力)コネクタ(LLR)に接続します。=
音量を調節するには、キーパッドまたはリモートコントロールの Volume(音量)
ボタンを使用してください。
消音するには、リモート=コントロールの Mute(ミュート)ボタンを押します。=
オーディオのトラブルシューティング
オーディオが聞こえない場合は、次の項目をチェックしてください。
オーディオ=ケーブルが接続されている。
消音を使用していないことを確認する(リモートコントロールの Mute(ミュー
ト)ボタンを押す)。=
音量が十分な大きさに調整されている=キーパッドまたはリモートコントロール
の Volume (音量)ボタンを押します。
正しい信号源がアクティブになっていることを確認します。
オーディオの信号源を調整します。
ビデオを再生している場合は、再生機能が一時停止になっていないことを確認
します。
外部スピーカーの接続
プロジェクタを独自の電源を使用する外部スピーカーに接続できます。これには、ス
ピーカーのケーブル(付属していません)をプロジェクタの Audio Out(オーディ
オ出力)コネクタに接続します。
オーディオ ケーブルを接続
音量の調節
外部スピーカー
スピーカー
ケーブル
オーディオ
同時の電源
出力