Yamaha P-120 ユーザーズマニュアル

ページ / 66
60
P-120/120S
 MIDI
ミディ
データフォーマット
<付表 3 >
MIDI パラメーター・チェンジ表(エフェクト 1)
※ リバーブ、コーラス、バリエーション・タイプのナンバーは、エフェクト MIDI マップを参照してください。
注意:ここでいうバリエーション・エフェクトとは、本機のパネルのエフェクトに相当します。
<付表 4 >
MIDI パラメーター・チェンジ表(マルチパート)
<付表 5 >
エフェクト MIDI マップ(Reverb)
MSB
LSB
ROOM
02H
10H
HALL1
01H
10H
HALL2
01H
11H
STAGE
03H
10H
SOUNDBOARD
03H
12H
<付表 6 >
エフェクト MIDI マップ(Effect)
MSB
LSB
CHORUS
42H
10H
PHASER
48H
10H
TREMOLO
42H
12H
DELAY
05H
10H
アドレス(H)
サイズ(H)
データ(H)
パラメーター
記述
初期値(H)
02 01 00
2
00 ∼ 7F
リバーブ・タイプ MSB
エフェクト MIDIマップを参照
01(= ホール 1)
00 ∼ 7F
リバーブ・タイプ LSB
00:ベーシック・タイプ
00
02 01 40
2
00 ∼ 7F
バリエーション・タイプ MSB
エフェクト MIDI マップ参照
00(= エフェクトなし)
00 ∼ 7F
バリエーション・タイプ LSB
00:ベーシック・タイプ
00
アドレス(H)
サイズ(H)
データ(H)
パラメーター
記述
初期値(H)
08 nn 11
1
00 ∼ 7F
ドライレベル
0 ∼ 127
7F
9. システム・エクスクルーシブ・メッセージ
(クラビノーバ MIDI 準拠)
[F0H]→[43H]→[73H]→[xxH]→[nnH]→[F7H]
F0H : エクスクルーシブ・ステータス
43H : ヤマハ
73H : クラビノーバ
xxH : 機種 ID(P-120:75H または CLP 共通:01H)
nnH : サブステータス
  コントロール
nn
  内部クロック
02H
  外部クロック
03H
  バルクデータ
06H(06Hの後にバルクデータが続く)
F7H : エンド・オブ・エクスクルーシブ
※ nn=02H,03H の機種 ID は、機種(50H)の代わりに、
クラビノーバ共通 ID(01H)がきても受け付けます。
シーケンスデータバルクダンプ
F0H,43H,73H
xxH
:機種 ID(P-120:75H)
06H
:バルク ID
05H
:シーケンスデータ
0nH,0nH,0nH,0nH,0nH,0nH,0nH,0nH :データレングス
[バルクデータ]
[チェックサム(1 バイト)
] :0 − sum
(バルクデータ)
F7H
:エンド・オブ・エクスクルーシブ
10.システム・エクスクルーシブ・メッセージ
(特殊操作子)
[F0H]→[43H]→[73H]→[xxH]→[11H]→[0nH]
→[ccH]→[vvH]→[F7H]
F0H : エクスクルーシブ・ステータス
43H : ヤマハ
73H : クラビノーバ
75H : 機種 ID(P-120)
11H : SK 特殊操作子
0nH : コントロール MIDIチェンジ(n=特殊操作子チャンネルNo.)
cc
: コントロール No.
vv
: 値
F7H : エンド・オブ・エクスクルーシブ
コントロール
オン
ccH
vvH
スプリット・ポイント 常に 00H
14H
スプリット・キー No.
メトロノーム
常に 00H
1BH
00H:オフ
01H:---
02H:2/4
03H:3/4
04H:4/4
05H:5/4
06H:6/4
7FH:ビートなし
ダンパーレベル
Ch:00∼ 0FH 3DH(Ch ごとのピアノ・
ダンパー量を設定する)
00H ∼ 7FH
チャンネル・デチューン Ch:00∼ 0FH 43H(Ch ごとのデチューン
量を設定する)
00H ∼ 7FH
ボイス・リザーブ
Ch:00∼ 0FH 45H
00H:リザーブ・オフ
7FH:オン* 1
* 1 リ ザーブ・オンの間に 受信したボリュー ム、エク
ス プレッションは次の キー・オン時から有 効にな
ります。通常はリザーブ・オフです。
11.システム・エクスクルーシブ・メッセージ
(その他)
[F0H]→[43H]→[1nH]→[27H]→[30H]→[00H]
→[00H]→[mmH]→[
 rrH]→[ccH]→[F7H]
※ マスター・チューニング(XG と後着優先)で、全
チャン ネルの音 程を一度 に変えら れるメッセ ージ
です。
F0H : エクスクルーシブ・ステータス
43H : ヤマハ
1nH : n = CLP からの送信時は常に 0、
受信時は 0∼ F
27H : TG100 の機種 ID
30H : サブ ID
00H :
00H :
mmH : マスターチューニング MSB
 
rrH:マスターチューニング LSB
ccH : cc はなんでもよい。
(7FH 以下)
F7H : エンド・オブ・エクスクルーシブ