ASUS H87-PRO ユーザーズマニュアル

ページ / 138
ASUS H87-PRO
1-3
Chapter 1
USB 3.0 Boost
USB 3.0 Boost によって、オンボードのUSB コントローラーに接続されたUSBストレージデバイス
の転送速度を向上させることができます。ASUS独自の自動検出機能やユーザーフレンドリーなグ
ラフィカルなインターフェースのユーティリティによって、USB 3.0 Boost Technology の素晴らし
いパフォーマンスをお楽しみください。
USB Charger+
USB Charger+は、特定のUSBポートに接続したすべてのUSBデバイスを標準USBデバイスと比較
して約3倍の速さで充電することができます。この機能を有効に設定することで、システムがOFF
の状態でもスタンバイ電源でUSB機器を充電することができます。
Network iControl
Network iControl は、ワンクリックの操作で現在のネットワーク状態を管理し、使用中のアプリケ
ーションへ優先的にネットワーク帯域を割り当てます。また、各プログラムの帯域優先度を設定し
プロファイルに保存することで、よく利用するプログラムやネットワーク帯域が必要になるプログ
ラムのネットワーク帯域を簡単に最適化することができます。プロファイルではプログラムごとに
時間による制限も設定することができます。さらに、自動PPPoEネットワーク接続やTCP遅延回避
機能も備えた、使いやすいネットワークコントロールセンターです。
AI Suite III
AI Suite III は、ASUSの独自ソフトウェアを統合して一つのインターフェースで使用できるようにす
るユーティリティです。非常に使いやすいユーザーフレンドリーなインターフェースで、オーバー
クロック、電源管理、モニタリング、ファンの回転数制御などの操作を簡単に行うことができます。
また、このユーティリティ一つで各種操作が行えますので、複数のユーティリティを起動する煩わ
しさを解消します。
MemOK!
コンピューターのアップグレードで悩みの種になるのがメモリーの互換性ですが、MemOK! が 
あればもう大丈夫です。ボタンを押すだけで、メモリーの互換問題を解決し、起動エラーを未然に
防ぐことができ、システムが起動する確率を劇的に向上させることができます。
ASUS Anti-Surge Protection
電源ユニットの入力電圧切り替え時など、電圧変動時に発生しやすい異常電圧からマザーボード
や高価なデバイスを保護します。
ESD
ESD保護機能は静電気放電からコンピューターを守ります。ESD(Electrostatic discharge:静電気
放電)はUSB周辺機器着脱時に発生しやすく、コンピューターに悪影響を及ぼします。ESD保護機
能はこの静電気放電を最小限に抑えるとともに、静電放電電流の大部分を逃がすことで安定した
コンピューティング環境を提供します。
1.1.4 
ASUS静音サーマルソリューション
ファンレス設計
ASUSのスタイリッシュなファンレス設計は、静かなシステム環境のために最高の冷却性能を提供
します。スタイリッシュな外観だけでなく効率的に熱交換を行うことで、チップセットと電源フェー
ズ周囲の温度を低く保ちます。機能性と美しさを兼ね備えたASUSファンレス設計は最高の静音環
境と冷却性能を実現します。