Yamaha clavinova clp-870 ユーザーズマニュアル

ページ / 132
83
[3]
ファンクション
FUNCTION
】で次ページ[##: **********
**]
に進み、名前を入力します。
ファンクション
FUNCTION
】で入力位置を合わせ【−/
ノー
イエス
NO
】 
【+/
YES
】でその位置の入力文字を選ぶ操
作を繰り返します。)
・ 12文字まで入力できます。
文字の選択範囲
(スペース)
※ 画面が英語表示(P89)
の場合は、
カタカナは選
べません。
[4]
ファンクション
FUNCTION
を何回か押して、次のページ
リネーム
ノー/イエス
イエス
[Rename OK? N/Y]
に進み、
【+/
YES
】で確定
ノー
します。
【−/
NO
を押すと前の画面に戻ります。)
ワーキング
[オマチクダサイ
(Working...)
(書き込み中の画面)
コンプリート
書き込み完了後
[オワリマシタ(Completed)
が数秒間表示
ファイル ネーム
イエス
されたあと、自動的に
[7-3FileName YES]
の画面に戻
ります。
ファイル デリート
■[7-4 FileDel] 
(曲ファイル、セットアップファイルの削除)
CLP-870で録音した曲ファイルや、CLP-870のパネル状態の
セットアップファイルを削除します。
操作
ディスク ファンクション イエス
イエス
ファンクション
[F7.DiskFunc.YES] 
【+/
YES
】 
FUNCTION
ファイル デリート イエス
イエス
[7-4FileDel YES]
【+/
YES
ファイルタイプ
ソング
[FileType SONG]
または
ファイルタイプ
セットアップ
[FileType SETUP]
[1]
ノー
イエス
この画面で
【−/
NO
】 
【+/
YES
を使って削除す
ソング
セットアップ
るファイルの種類
「SONG」
ファイルか
「SETUP」
ファイル)
を選びます。
[2]
ファンクション
ファイルナンバー
FUNCTION
】で次のページ[FileNo. ## ****
ノー
イエス
**]
に進み、
【−/
NO
】 
【+/
YES
】で削除するファ
イル番号を選びます。
選択範囲: 1∼60
[3]
ファンクション
デリート
ノー
FUNCTION
】で次のページ[Delete OK? N/
イエス
イエス
Y]
に進み、
【+/
YES
を押すと削除が実行されま
ノー
す。
【−/
NO
を押すと前の画面に戻ります。)
ワーキング
[オマチクダサイ
(Working...)
(実行中の画面)
コンプリート
削除完了後
[オワリマシタ(Completed)
 が数秒表示された
ファイル デリート イエス
あと自動的に
[7-4FileDel  YES]
 の画面に戻ります。
・ ディスクでなく本体メモリーに録音した曲の削除…
この操作では削除できません。P74の
「欄外注」
の方法で削除
します。
トラック セレクト
■[7-5 TrackSel] 
(トラックの割り当て変更)
ディスクの曲を再生する際、CLP-870の
【1/R】
【2/L】
オーケストラ
【3/ORCH】
それぞれのトラックに、曲側の任意のトラック
(チャンネル)
を割り当てることができます。
オフ
ディスクの曲のメロディトラック
(チャンネル)
を再生OFFし
て自分で演奏したり歌ったりしたいとき、ディスクの曲のメロ
ディトラックが1、2トラック以外のトラックだった場合、
そのト
オン
ラックをCLP-870の1、2トラックに割り当てると、再生ON/
オフ
OFFしやすくなり便利です。
操作
ディスク ファンクション イエス
イエス
ファンクション
[F7.DiskFunc.YES] 
【+/
YES
】 
FUNCTION
トラック セレクト
イエス
イエス
[7-5TrackSel YES]
【+/
YES
チャンネル
[1/R Ch##]
[1]
ノー
イエス
この画面で
【−/
NO
】 
【+/
YES
を使って
1/R
割り当てるディスクの曲のトラック
(チャンネル)
選びます。
選択範囲: 1∼16
基本設定: 1
[2]
ファンクション
チャンネル
FUNCTION
】で次のページ[2/L Ch##]
に進み、
ノー
イエス
【−/
NO
】 
【+/
YES
】で【
2/L
に割り当てるディス
クの曲のトラック
(チャンネル)
を選びます。
選択範囲: 1∼16
基本設定: 2
[3]
ファンクション
オーケストラ
FUNCTION
】で次のページ[3/ORCH 
ノー
イエス
######]
に進み、
【−/
NO
】 
【+/
YES
】で
オーケストラ
3/ORCH
に割り当てるディスクの曲のトラック
(チャンネル)
を選びます。
アザーズ
選択範囲: OTHERS、1∼16
アザーズ
基本設定: OTHERS
アザーズ
OTHERS…
1/R
2/L
に割り当てられている以外のすべてのトラッ
クが割り当てられます。
・ 再生する市販ソフトによって、
【1/R】
【2/L】
の基本設定が1、
2トラック以外になる場合があります。
・ ここでの設定は同一曲内でのみ有効です。曲を切り替える
と基本設定に戻ります。
また、電源を入れたときは常に基本
設定になります。
オーケストラ
【3/ORCH】
に1∼16を割り当てた場合は、
【1/R】
【2/L】
オーケストラ
【3/ORCH】
に割り当てられなかった残りのトラックも再生さ
れます。
この場合、割り当てられなかったトラックは
オーケストラ
オン/オフ
【3/ORCH】
の個別トラック再生ON/OFF」
(P69)
で再生
オン/オフ
ON/OFFすることができます。
CLP-870 
ファンクション