Panasonic th-152ux1 操作ガイド

ページ / 56
41
■ フレームクリエーション
50Hz/25Hz信号入力時にちらつき感を抑えた映像にします。 
オフ 
 オン
お知らせ
本機能は、2D映像で50Hz/25Hz信号入力時のみ動作します。
■ 24p スムースフィルム
2Dまたは3D映像時、毎秒24コマで撮影された映像を滑らかに表示します。 
オフ 
 オン
お知らせ
本機能は、2Dまたは3D映像で24p信号入力時のみ設定できます。
■ 3D 24p フィルムモード
3D映像時、毎秒24コマで撮影された映像を設定します。
60Hz 
 48Hz
60Hz: コマ数を増やして、動きの自然な映像を再現します。
48Hz: フィルム特有の質感に近い映像で再現します。
お知らせ
本機能は、3D映像で24p信号入力時のみ設定できます。
■ HDMIレンジ
HDMI 1∼2端子の入力信号に応じてダイナミックレンジを切り換えます。
ビデオ(16-235) 
 フル(0-255) 
 オート
ビデオ(16-235): 入力信号がビデオレンジの場合。 例: DVDプレーヤーのHDMI端子出力
フル(0-255): 入力信号がフルレンジの場合。 例: パソコンのHDMI端子出力
オート: 入力信号に応じて自動でダイナミックレンジを「ビデオ(16-235)」または「フル(0-255)」に切り換えます。
お知らせ
本機能は、HDMI 1∼2端子入力時のみ設定できます。
■ SDI信号フォーマット
本設定は、4K SDI IN端子入力時のみ設定できます。
4K SDI IN端子に入力される信号フォーマットを設定します。
3,840/30p または 3,840/24p信号の場合
オート 
 YCbCr(4:4:4) 10bit 
 RGB(4:4:4) 10bit 
 YCbCr(4:2:2) 12bit 
 YCbCr(4:4:4) 12bit 
 RGB(4:4:4)12bit
4,096/24p信号の場合
オート 
 RGB(4:4:4) 12bit 
 XYZ(4:4:4) 12bit
オート: 入力信号に応じて信号フォーマットを自動選択します。