Sharp Corporation HRO00220 ユーザーズマニュアル

ページ / 40
43
44
セルフチェックについて
動作が不安定になったときは、次の操作で原因の自己診断をする
ことができます。
アプリシートで (設定)➡
便利機能
セルフチェック
➡画面
に従って操作
強制的に電源を切る方法について
本機が動作を停止したり入力を受け付けなくなったりしたとき
は、強制的に電源を切ることができます。
(8秒以上長押し)
⿎バイブレータが動作したあとに指を離すと、電源が切れま
す。
オールリセットについて
オールリセットすると、本体メモリのデータがすべて消去されま
す(お買い上げ時にインストールされている一部のアプリケー
ションも含みます)。必要なデータは事前にバックアップをとる
ことをおすすめします。
消去された内容は、元に戻せませんので、十分にご確認のうえ操
作してください。
アプリシートで (設定)➡
その他の設定
バックアップとリ
セット
オールリセット
➡操作用暗証番号入力➡
OK
携帯端
末をリセット
すべて消去
microSD内データも消去する
にチェックを入れてオールリ
セットを実行すると、SDカードに保存されたデータもすべ
て消去されます。
データ引継について
SDカードやBluetooth
®
機能を利用してほかの携帯電話から
データをインポートしたり、本機のデータをSDカードにバック
アップしたりできます。
⿟本機にデータをインポートする場合は、あらかじめバックアッ
プデータを保存したSDカードを取り付けておいてください。
アプリシートで (設定)➡
データ引継
➡画面に従って操作
Bluetooth
®
機能について
Bluetooth
®
機能の利用時に、データや情報の漏洩により発生し
た損害につきましては、責任を負いかねますので、あらかじめご
了承ください。
使用上の注意事項
本機のBluetooth
®
機能の周波数帯では、電子レンジなどの産
業・科学・医療用機器や、工場の製造ライン等で使用されている構
内無線局、アマチュア無線局など(以下、「他の無線局」と略す)が
運用されています。他の無線機器との電波干渉を防止するため、
下記の事項に注意してご使用ください。
1 Bluetooth
®
機能を使用する前に、近くで同じ周波数帯を使用
する「他の無線局」が運用されていないことを目視で確認して
ください。
2 万一、Bluetooth
®
機能の使用にあたり、本機と「他の無線局」
との間に電波干渉の事例が発生した場合には、速やかに使用場
所を変えるか、Bluetooth
®
機能の使用を停止(電波の発射を
停止)してください。
3 その他不明な点やお困りのことが起きたときには、次の連絡先
へお問い合わせください。
  連絡先: ソフトバンクカスタマーサポート
   
ソフトバンク携帯電話から 157(無料)
参照してください)
 
⿟周波数帯について
この無線機器は、2.4GHz帯を使用します。
FH1は変調方式としてFH-SS変調方式を採用し、与干渉距離
は約10m以下です。
XX4はその他方式を採用し、与干渉距離は約40m以下です。
移動体識別装置の帯域を回避することはできません。