Sharp Corporation HRO00229 ユーザーズマニュアル

ページ / 40
25
26
落としたり、投げたりして、強い衝撃を与えない
でください。
内蔵電池の漏液・発熱・破裂・発火や火災・感電・故障
などの原因となります。
使用中、充電中、保管時に、異音・発煙・異臭など、
今までと異なることに気づいたときは、次の作業
を行ってください。
1. コンセントから充電器を持ってプラグを抜いて
ください。
また、高温になっている可能性があるため、やけ
どに注意して、本機を取り外してください。
2. やけどやけがに注意して、本機の電源を切ってく
ださい。
異常な状態のまま使用すると、火災や感電などの原
因となります。
外部接続端子やイヤホンマイク端子に、液体(水
道水、清涼飲料水、海水、ペットの尿など)や導電
性異物(鉛筆の芯や金属片、金属製のネックレス、
ヘアピンなど)が触れないようにしてください。
また内部に入れないようにしてください。
ショートによる火災・やけど・故障などの原因となり
ます。
IPXは防水/防塵性能を表す規格ですが、この規格
に準拠していても、異物や液体の付着によるショー
トを防止できるものではありません。
また海水・プールの水・熱湯などは防水性能の対象外
となります。異物や液体が付着した場合は、十分に取
り除いてから充電してください。
本機または充電器が濡れている状態では、
microUSBプラグを絶対に接続しないでくださ
い。
本機は防水機能を有しておりますが、濡れた状態で
microUSBプラグを挿入すると、本機やmicroUSB
プラグに付着した液体(水道水、清涼飲料水、海水、
ペットの尿など)や異物などにより、感電や回路の
ショートなどによる異常発熱・焼損・火災・故障・やけ
どなどの原因となります。
乾燥などの目的で、ドライヤーなどの温風をあて
ないでください。また、サウナに持ち込んだり、熱
湯をかけたりしないでください。
内蔵電池の漏液・発熱・破裂・発火や、本機・充電器の
発熱・発煙・発火・故障などの原因となります。
注意
ぐらついた台の上や傾いた所など、不安定な場所
に置かないでください。またバイブレータ設定中
や充電中は、特にご注意ください。
落下して、けがや故障などの原因となります。また、
充電中の落下は端子の破損の原因となります。
本機を充電器から取り外す際は、コードを引っ張
らず、充電器のmicroUSBプラグを持って取り
外してください。
コードを引っ張るとコードが傷ついたり、端子の破
損による火災や感電などの原因となります。
使用により、皮膚に異常が生じた場合は、ただち
に使用をやめて医師の診察を受けてください。
材料として金属などを使用しています。お客様の体
質や体調によっては、かゆみ・かぶれ・湿疹などが生
じることがあります(使用材料:
充電中は、本機・充電器に長時間触れないでくだ
さい。
低温やけどになる恐れがあります。
乳幼児の手の届かない場所やペットが触れない
場所に保管してください。
誤って飲み込んだり、けがなどの原因となります。
子供が使用する場合は、保護者が取り扱い方法を
教えてください。使用中においても、指示どおり
に使用しているかをご注意ください。
けがなどの原因となります。