Yamaha CVP79 사용자 설명서

다운로드
페이지 164
20
直接選ぶ、あるいはON/OFFを切り替えるだけの項目や機能は、画面上では四角
い囲いの表示となります。この場合、LCDボタンは直接選ぶ、あるいは押すご
とにON/OFFを切り替えるスイッチとして機能します。このタイプの項目や機能
に対しては、【ダイアル】
や【+】
【-】
は使えません。
FUNCTION
MIXER
BEAT
CONTRAST
DISPLAY HOLD
PAGE
EXIT
+
ディスプレイホールド
【DISPLAY HOLD(画面固定)】
ボイス
VOICE(音色)ボタンやSTYLE(スタイル)ボタンを押して、音色(P26)や伴奏スタイル
(P38)を選択すると、選んだ音色/スタイルの画面が数秒間表示され、自動的に
元の画面に戻るようになっています。このようなタイプの画面をポップアップ
ディスプレイホールド
画面と呼びます。ポップアップ画面のときには、
【DISPLAY HOLD(画面固定)】
のランプが点滅し、数秒後に表示が元に戻ることを知らせます。ここで、
ディスプレイホールド
【DISPLAY HOLD(画面固定)】
を押すとランプが点灯に変わり、画面を表示させ
ディスプレイホールド
続けることができます。もう一度
【DISPLAY HOLD(画面固定)】を押すと、ラン
プが消え前の画面に戻ります。
FUNCTION
MIXER
BEAT
CONTRAST
DISPLAY HOLD
PAGE
EXIT
+
■ポップアップでない画面のときに
ディスプレイホールド
【DISPLAY HOLD(画面固定)】を押し
てランプを点灯させると、ポップアッ
プ画面は開かなくなります。
■ポップアップタイム機能で、ポップ
アップ表示される時間の長さを設定す
ることができます。(P118)
ページ
PAGE(画面送り)
1】
q】
ページ
複数ページの画面で構成される機能もあります。PAGE(画面送り)【
1】
q】を押
すことにより、画面の次ページや前ページを表示させることができます。現在
のページとその機能の全体ページ数は、画面右上のページのマークで確認する
ことができます。
FUNCTION
MIXER
BEAT
CONTRAST
DISPLAY HOLD
PAGE
EXIT
+
操作の基本と共通機能