Yamaha CVP79 사용자 설명서

다운로드
페이지 164
81
ディスクオーケストラ・コレクションとソング再生
他の種類の音楽データの再生
CVP-79/69/59では、ディスクオーケストラ・コレクションや自分で録音したソン
グ以外に、市販のピアノプレーヤ・ソフト、ヤマハESEQファイルやスタンダー
ドMIDIファイル(フォーマット0と1)などのソングデータが入っているディスクを
再生することができます。
また、CVP-79/69/59の内蔵音源は、再生データに応じてGM規格(GMシステムレベ
ル1)またはヤマハのDOC音色配列に自動的に切り換えて対応します。
(ただし、パネル上で選ばれる音色配列は変わりません。)
■スタンダードMIDIファイル・フォー
リワインド
マット1のソング再生時は、【REW(巻
ファストフォワード
戻し)】、【FF(早送り)】が機能しませ
ん。
■他のクラビノーバ(CVP-55/65/75/
83/85/87/89)で録音されたソングデー
タ(ESEQファイル)は、通常、適切な
音色で再生されるようになっています
が 、 そ の 他 の デ ー タ に 関 し て は 、
CVP-79/69/59の音色配列に合うよう
に、それらのデータの音色ナンバーを
変更する必要がある場合があります。
■どのようなタイプの音楽データを再
生する場合でも、CVP-79/69/59で
は、3.5インチ2DD(720KBフォーマッ
ト)、または3.5インチ2HD(1.44MB
フォーマット)のフロッピーディスクだ
け使用することができます。
■ 1 ペ ー ジ の ソ ン グ プ レ イ [ メ イ ン ]
(SONG PLAY[MAIN])画面、5ページ
の ソ ン グ プ レ イ [ ト ラ ッ ク プ レ イ ]
(SONG PLAY[TRACK PLAY])画面、
ミキサー(MIXER)画面の表示は、再生
する音楽データの種類によって異なり
ます。また、6ページのソングプレイ
[パートアサイン](SONG PLAY[PART
ASSIGN])画面は、ディスクオーケス
トラ・コレクションやピアノプレー
ヤ・ソフト再生時には表示されませ
ん。