ASUS P10S WS 사용자 가이드

다운로드
페이지 172
1-22
Chapter 1: 製品の概要
Chapter 1
1.2.9
内部コネクター/ヘッダー
1.
SATA 6Gb/sポート(7ピン SATA6G_1-8)
SATAストレージデバイスや光学ドライブを接続することができます。これらのポートに接続
したストレージデバイスを使用してRAIDを構築することが可能です。
• 
 SATA動作モードはデフォルトで [AHCI]に設定されています。SATA RAIDを構築する場合
は、UEFI BIOS Utilityで「SATA Mode Selection」を [RAID] に設定してください。詳細は
3.6.5 PCH Storage Configuration」をご参照ください。
• 
Windows® 7 インストールディスクに含まれている RAID ドライバーは Intel® 100 シリー
ズチップセットに対応していません。RAID モードで Windows® 7 をインストールする際は 
USB デバイスが認識可能な状態で Windows® 7 のインストールプログラムを実行し、USB 
ストレージからドライバーを適用しインストールを行ってください。
・  M.2スロット (M.2X1_1)とSATA6Gb/sポート(SATA6G_5)は排他利用となります。
・  M.2スロット (M.2X1_2)とSATA6Gb/sポート(SATA6G_6)は排他利用となります。
・  工場出荷時、接続されたデバイスは自動的に検出されるよう設定されており、デバイスが
同時に取り付けられている場合、M.2スロットが優先されます。詳しくは「3.6.8 Onboard
Devices Configuration」をご参照ください。
SATAケーブルをマザーボードのSATA 
コネクターとSATAデバイスのSATAコネクタ
ーにしっかりと接続します。接続する際は
SATAコネクターの内部形状を確認し、 
ケーブルの向きに十分ご注意ください。
図はL型(直角型)を取り付ける場合