Ozaki Worldwide CM688 Manual Do Utilizador

Página de 7
l
 
Los altavoces deben colocarse en una superficie firme y lisa.
l
 
Toque las teclas con suavidad y pulse los botones con firmeza.
l
 
Antes de conectar la energía, verifique la conexión entre el altavoz de subgraves y los satélites, y compruebe que el 
botón  de  volumen  se  encuentre  en  la  posición  de  mínimo.  Puede  ajustar  el  volumen  después  de  conectar  los 
altavoces.
l
 
Tenga  en  cuenta  que  deberá  fijar  en  posición  media  el  volumen  del  CD-Rom,  tarjeta  de  sonido  o  cualquier  otra 
fuente de sonido. Así evitará el daño causado por un aumento súbito de señal.
l
 
No deje el volumen, los bajos y los agudos al máximo por largos periodos de tiempo.
l
 
No enrede el cable de alimentación y el cable de entrada de sonido. De lo contrario el sonido se verá severamente 
interferido por la corriente eléctrica. No toque la parte metálica del enchufe. 
l
 
Al desenchufarlo, sostenga el enchufe firmemente y retírelo. No tire del cable.
l
 
Si no va a utilizar los altavoces durante un tiempo, desactive la alimentación.
l
 
No abra el altavoz de subgraves, podría causar descargas eléctricas u otros accidentes.
l
 
Mantenga el sistema en un lugar ventilado y lejos de cualquier fuente de calor o luz solar directa.
l
 
No arroje agua, líquido o basura en la máquina.
l
 
Por favor, lea el manual de usuario detenidamente antes de usar este producto e instalar el sistema correctamente. 
No use este producto para otro propósito y evite cualquier accidente.
l
 
喇叭應置於平坦而穩固的平面上。
l
 
按鍵只需輕按、旋鈕用力均勻,即可作用。
l
 
電源打開前,請先確認喇叭主機、副機間之連接無誤,旋鈕應旋到最低音量的位置;打開電源後,再根據喜好調節大小聲。
l
 
特別注意必須將CD-ROM、音效卡或其他音源的音量調到中間位置,以免輸入訊號過大而導致產品損壞。
l
 
請勿讓喇叭長時間的音量、低音、高音開到最大的狀態。
l
 
喇叭的電源線與聲音輸入線請勿纏捲在一起,否則喇叭發出的聲音會被電線上的電流嚴重干擾,並請勿接觸電源插座的金屬部分。
l
 
拔出插頭時,切勿拉扯電線,應握住插頭拔出。
l
 
若長時間不使用喇叭,應將電源切斷。
l
 
切勿打開機殼,以防電擊或其他意外。
l
 
必需保持通風良好,並遠離熱源及避免陽光直射。
l
 
注意不要將水或其他液體、雜物置入機內。
l
 
使用本產品時,請詳細閱讀使用說明,確實依序安裝;切勿將產品用於非主要的使用範圍用途上,以免發生不必要的問題,而影響您
的權力。
l
 
스피커를 평탄하고 견고한 곳에 설치해 주십시오.
l
 
클릭 버튼은 가볍게 누르시고 돌림 버튼은 균일한 힘으로 돌려 주십시오
l
 
전원을 켜기 전에는 먼저 스피커 본체와 연결 부분의 착오가 없는 지를 확인 하신 후 스 피커의 음량을 최소로 돌리신 후 전원
을 넣으십시오. 그런 후 취향에 맞게 음량을 조절 해 주십시오.
l
 
CD-ROM, 사운드 카드 및 기타 다른 음향 입력부의 음량을 중간이나 작게 조절 하신 후 사용을 시작하셔야만 입력 신호의 과대
로 인해 생기는 제품의 고장을 방지 할 수 있습니 다
l
 
음량, 저음 및 고음을 최대한으로 놓으신 상태에서 장시간 스피커를 사용하지 마십시오
l
 
스피커의 전원 선과 소리 입력 선을 같이 말아 주시면 스피커가 전선의 전류로 인한 잡음 이 발생될 경우가 생깁니다. 그러므
로 두 선을 따로 떼어 주시고 전원의 금속 코드 부분 에 닿지 않도록 해 주십시오
l
 
접촉부분을 뽑으실 때는 선을 당기지 마시고 본체를 당겨 뽑아 주십시오
l
 
만약 장시간 스피커를 사용하지 않으실 경우 전원을 뽑아 주십시오
l
 
감전이나 기타 돌발 사고를 방지하기 위해 절대 스피커 본체를 해체 하지 마십시오
l
 
직사광선 및 열을 피하여 통풍이 잘되는 곳에 설치해 주십시오
l
 
물이나 액체 혹은 기타 오물들이 본체로 들어가는 것을 방지하십시오
l
 
본 상품을 사용 하실 때에는 먼저 사용 설명서를 자세히 읽어주시고 설치 순서에 맞게 설 치 하십시오. 그리고 불필요한 문제
발생으로 귀하의 권리에 손상되는 일이 없도록 하기 위해 주요한 사용 용도 및 범위를 벗어난 곳에 사용하지 말아 주십시오
l
 
スピーカは、平坦で丈夫な平面に置いてください。
l
 
キータッチは軽く、ツマミを回すときは、丁寧にお取り扱いください。
l
 
電源を入れる前に、スピーカ本体とサブセット間の接続を確認し、音量ボリュームは最小の位置に回してから電源を入れ、お好みに合わせて音量を
調節してください。
l
 
<ご注意>CD-ROMやサウンドカードまたはその他の音源装置の音量を中から小の位置に調整することにより、過大な入力信号投入による本製品
の損害を防止します。
l
 
スピーカを長時間ご使用になる場合の音量は、低音、高音とも最大の状態でのご使用を避けてください。
l
 
スピーカの出力音声は電源コードの電流に厳重な影響を受けるため、スピーカの電源コードと音声の入力コードを一緒に絡ませないでください。電源
コンセントの金属部分と接触しないようにご注意ください。
l
 
プラグをコンセントから抜くときは、電源コードを引っ張らずにプラグを握って抜いてください。
l
 
スピーカを長期間使用しない場合は、電源を切ってください。
l
 
ケーシングを分解しないでください。感電またはその他の災害発生の原因となります。
l
 
本機器は換気の良い場所に置き、高温の場所や直射日光を避けてください。
l
 
水やその他の液体、雑物を本機器内部に入れないようにご注意ください。
l
 
本製品をご使用するときは、取扱説明書を詳しくお読みになり取扱説明書の手順に従って取り付けてください。本製品の元来の用途範囲外でのご
使用はご遠慮ください。故障した場合に保証が受けられない恐れがあります。
사용 주의 사항
使用注意事項
使用上の注意事項
INSTRUCCIONES DE SEGURIDAD