Yamaha VL1-m Manual Do Utilizador

Página de 126
42  第3章 VL1-mを知る − パート1
ボイスとエレメント
ボイスは、1つまたは2つの「エレメント」で構成されます。
エレメントは実際に音を作り出す装置のことです。ひとつのエレメントでは、同時に
2音色を出すことができません。したがって、本機では1音色を同時に2音まで発音す
ることができます。また、異なる設定のエレメント2つを使った場合には、2音色を同
時に各1音ずつ発音することができます。
さて、このエレメントが、VA音源の核になる部分です。
VA音源とは
VAは「バーチャルアコースティックシンセシスシステム」の略で、
「仮想的な生楽
器」などと訳すことができます。
先進のデジタルサウンド処理システムを用いて、あたかも本体の中に生の楽器を作り
出すかのようなしくみを持った音源です。
本機に搭載されているVA音源は、VA音源の中でも「S/VA方式(Self oscillation type
/ VA Synthesis)」と呼ばれるタイプのもので、特に管楽器、弦楽器などの再現力を特
長とします。
参 考
・VP1に搭載されているVA音源は、「F/VA方式(Free osillation type/VA Synthesis」と呼ばれる
撥弦楽器(はつげんがっき)などの再現力を特長とするタイプです。
音源について
1エレメントのボイス
2エレメントのボイス
ボイス
エレメント1
ボイス
エレメント1
エレメント2