Yamaha VL1-m Manual Do Utilizador

Página de 126
64  第4章 VL1-mを知る − パート2
さらに楽器の特徴を付加するモディファイア
ドライバーとパイプ/ストリングで作られた音は、さらに「モディファイア」を通っ
て、エレメント音として出力されます。
モディファイアは、倍音を増減したり、強調したりすることで、管や胴の「響き」を調
節し、さらに楽器らしい味付けを行う部分です。
本機では、このモディファイアを使って、積極的な音作りが可能です。
そしてエフェクト
モディファイアを通ったエレメントの出力音(1つまたは2つのエレメントからの出
力音)は、さらにエフェクトを通ります。
このエフェクトには、フランジャーやディストーション、フィードバックディレイや
リバーブなど最高級のエフェクトが用意されています。
VA音源のしくみのまとめ
ここまでで説明したVA音源のしくみをまとめると、次の図のようになります。
さて、続いてこれらのドライバー、パイプ/ストリング、モディファイア、エフェク
トを順番にもう少し詳しく説明していきましょう。
VA音源のしくみ
エフェクト



ドライバー
パイプ/ストリング
モディファイア
エレメント2(使うか使わないかは設定可能)
ドライバー
パイプ/ストリング
モディファイア
エレメント1