Yamaha VL1-m Manual Do Utilizador

Página de 126
78  第4章 VL1-mを知る − パート2
モディファイア
インパルスエキスパンダー
このインパルスエキスパンダーと次のレゾネーターは、共鳴胴などの生楽器の持つ響
きの特性をシミュレートするための装置です。インパルスエキスパンダーは、より金
属的な響きを作り出すときに利用します。
インパルスエキスパンダーを使うことで、管や弦が鳴りはじめた瞬間の「ピッ」
「パ
チッ」というアタック音が、
「ザッ」
「シャッ」というざらつきと、ひろがり感のある
音に変化します。
また、ビブラートなどの質感(余韻とともに金属質の響きを付加する)にも大きな効
果があります。
参 考
・インパルスエキスパンダーは、ビブラートなどの変化のない持続音部に対しては効果があり
ません。
レゾネーター
レゾネーターは、インパルスエキスパンダーに比べて、より木に近い響きを作り出す
装置です。
内部的には、5本の共鳴管、または共鳴弦が楽器にくっつけられている状況で、音がど
のように響くかを、5つのディレイ(ローパスフィルター付)で算出しています。
周波数によって
遅延時間の変化
するディレイ
イコライザーから
レゾネーターへ
インパルスエキスパンダー







インパルス
エキスパンダーから
ディレイ
エフェクトへ
レゾネーター
ディレイ
ディレイ
ディレイ
ディレイ
左チャンネル
右チャンネル