Yamaha PF-1000 Manual Do Utilizador

Página de 164
曲の再生 SONG 
77
PF-1000
特定のパート(トラック1/トラック2/その他トラック)
を消音して曲を再生す ることができます。
たとえば、右手や左手のパート
を消音して、
そのパートの手弾き練習をすることができます。
曲のある特定の範囲
(A点とB点)を指定して、
繰り返し再生することができます。
特定のパートを消音する
 TRACK
トラック
1/TRACK
トラック
2/EXTRA
エキストラ(その他)
TRACKS
トラックス
EXTRA TRACKS TRACK2
STYLE
L
TRACK1
R
TOP
REC
NEW SONG
SYNC.START
START/STOP
REW
FF
REPEAT
2
1
再生したい曲を選びます(P.73)
右手パートの演奏をON/OFFします。
左手パートの演奏をON/OFFします。
右手/左手パート以外の演奏をON/OFFします。
曲がスタートします。
テンポは、TEMPO(テンポ)
[−]
[+]ボタンで調節します
(P. 50)
別 の 曲 を 選 ぶ と、
す べ て の ト
ラックが再生ONになります。
 
3
もう 一度
ボタ ンを 押して 曲
をストップします。曲は、
押し た位置で
停止します。
START/STOP
 
E
ND
TRACK1とTRACK2へのチャ
ンネルの割り当てを変更する
と、
[TRACK1
(R)
(トラック1(右手))]
[TRACK2
(L)
(トラック2(左手))]
[EXTRA TRACKS
(STYLE)
(その他トラック(スタイル))]
ボタンを押したときに消音する
パートを変更することができます。
指定の範囲を繰り返し再生する 
A
エー
-B
ビー
REPEAT
リピート
TOP
REC
NEW SONG
SYNC.START
START/STOP
REW
FF
REPEAT
START/STOP
2
1
曲を再生します(P.74、
76
曲の停止中は、
[REPEAT(くり返
し)]ボタン を押してA 点を 決め、
[FF(早 送り)]ボタ ンで 曲を進 め、
もう一度
[REPEAT(くり返し)]
タンを押してB点を決めます。
 
4
曲をストップします。
もう 一度
を 押す と、
リ ピー ト
機能を終了します。
REPEAT
繰り返し再生の開始位置
(A点)
にしたいと
ころで押します。
繰り返し再生の終了位置
(B点)
にしたいと
ころで、
もう一度押します。
 
3
曲に合わせたカウントが入った後、A点からB点までが繰り返し再生されます。
再生中、停止中にかかわらず、
[TOP(トップ)]
ボタンを押すとA点に戻ります。
A点が選ばれていないと、B点は
選べません。
 
n
A点だ け を指 定し た とき は、
の終了 位置が自 動的にB点とな
り、
A点 か ら曲 の最 後ま で が繰
り返し再生されます。
 
n
指定 したA点か らB点まで の範
囲は、リピ ート 機能を 終了 した
り、
別 の曲 や別 のリピ ート 方法
に切 り替 えると 解除さ れま す。
別の リピ ート 方法と は、
フ レー
ズマーク指定 でのリピートやソ
ン グ チェ ー ン プレ イ(P.126
などです。
 
E
ND